未分類

毎年恒例の議員と年賀状について

投稿日:

毎年恒例のお知らせです。

◇年賀状に関するお知らせ

私達、政治家は、選挙区内の人に年賀状や暑中・残暑見舞などの時候のあいさつ状を出すことは禁止されています。※答礼のはがきのみ許されております。毎年恒例ですが、私の場合、須賀川市内の有権者の皆様への、年賀状は法律で禁止されているため、年賀状をいただいた方にのみ、答礼の年賀はがきにて、ご返信させていただきます。

【公職選挙法第百四十七条の二】公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者(公職にある者を含む。)は、当該選挙区(選挙区がないときは選挙の行われる区域)内にある者に対し、答礼のための自筆によるものを除き、年賀状、寒中見舞状、暑中見舞状その他これらに類するあいさつ状(電報その他これに類するものを含む。)を出してはならない。

※罰則規定はありません。

よくある質問

Q「某市議会議員の方から年賀状きたよ?みんな出してるからいいでしょう。」

A「公職選挙法違反です」

-未分類

執筆者:

関連記事

教育現場におけるALPS処理水の理解醸成に向けた取組の更なる強化を求める意見書

令和6年2月福島県議会定例会が閉会しました。一般会計予算や県政における重要な課題について条例や意見書を可決しました。今議会には自由民主党から「教育現場におけるALPS処理水の理解醸成に向けた取組の更な …

気象予報士 半井小絵さんと語る会

白河市の新白信イベントホールにて「気象予報士 半井小絵さんと語る会」を開催しました。 講師の半井小絵さん 櫻井よしこさんのメッセージ 地元衆議院議員 上杉謙太郎議員 約200名の方々にご参加頂きました …

no image

ワークショップまつりに参加しました

ワークショップまつりに参加しました。 「ワークショップまつり」とは障がい者自立支援センター「ワークショップすかがわ」の皆様が開催する「工芸展」です。 長年、障がい者の方々の自立支援活動を続けてこられた …

no image

◇平成29年須賀川市総合防災訓練

◇平成29年須賀川市総合防災訓練新たに防災用ドローンの展示、Jアラート警報音、防災士による防災教室が新設されました。 しかし!改善点は多いです。特にこのような市民啓発型の「劇場型防災訓練」をこのまま続 …

no image

須賀川商工会議所女性会主催のクリスマスパーティー

須賀川商工会議所女性会主催の「年忘れクリスマスパーティー」に参加しています。写真はフラダンスショーです。

最近のコメント

    カテゴリー