未分類

日本会議地方議員連盟の全国代表者会議及び平成30年度総会

投稿日:

本日は日本会議地方議員連盟の全国代表者会議及び平成30年度総会に出席しました。

お忙しい中、安倍晋三自民党総裁がご来賓としてお越しくださり、我々地方議員の士気も上がっています。

平成30年は明治150年、戦後73年、GHQ占領下に作成された憲法が施行されて71年の年です。

今日の自由民主党大会で安倍総裁は憲法改正を明確に表明され、二階幹事長からは国会発議を目指すことが表明されました。

戦後73年、占領下の憲法が施行されて71年…ようやく憲法改正の国会発議と国民投票が現実化されようとしています。

憲法改正は自由民主党の立党の精神です。

吉田茂は日本国憲法について記者に問われると「新憲法棚のダルマも赤面す」と答えています。

吉田茂の側近であった白洲次郎は、日本国憲法制定時には「今に見てろと、悔しくて涙する」と記述されたといいます。

日本の国柄を表す憲法を「GHQ占領下の憲法」から「国民の憲法」にすることが、今を生きる私達の使命です。

憲法改正を実現させ、国民の手に憲法を取り戻しましょう。

これは、偉大なる先人の思いを受け継いだ、私達の使命なのです。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

昨日の平成30年度岩瀬地方市町村議員大会に来賓として、自民党の上杉謙太郎衆議院議員にご参加頂きました!

昨日の平成30年度岩瀬地方市町村議員大会に来賓として、自民党の上杉謙太郎衆議院議員にご参加頂きました! 国、県、市町村と連携して、政策を取り組むというスピーチを頂きました。

立谷秀清相馬市長の講演に感銘を受けました

自民党ふくしま未来政治塾第一回目(プレオープン)が始まりました。講師は全国市長会会長、相馬市長 立谷秀清氏、テーマは3.11から11年。結論から書くと「ここまで凄いリーダーがいたのか!」という驚きに溢 …

令和元年須賀川市民盆踊り

靖國神社から帰ってきて、浴衣に着替え市民盆踊りに参加しました。 盆踊り参加は須賀川市議会として最後の公務です。サムライブルーのタスキには「須賀川市議会」と書かれています。 今年は市民交流センター効果で …

no image

須賀川後藤新平の会報告会

須賀川後藤新平の会の報告会に参加しました。報告者は吉田直衛先生です。 東京で開かれた後藤新平シンポジウムの報告でした。

no image

アジア議員フォーラムにて「震災からの支援に対して感謝」と「福島県の復興」をスピーチ

第2回アジア議員フォーラム自国紹介のセッションで「震災における支援への御礼」「福島県の復興」についてスピーチを行いました。 日本側の代表である松田良昭神奈川県議のスピーチ後に「東日本大震災の出身地方議 …

最近のコメント

    カテゴリー