未分類

月刊Hanadaプラス「メディアが発信し続ける福島への風評被害」前半掲載

投稿日:

月刊Hanadaプラス「メディアが発信し続ける福島への風評被害」前半が掲載されました。

https://hanada-plus.jp/posts/600

震災と原発事故から7年が経ちました。

時間と年月は経過しましたが、福島県に対するメディアの報道は是正されたのでしょうか。残念ながら、現在も福島県と福島県民に対するメディア発の嫌がらせは続いています。正確に書けば「県外メディアによる嫌がらせ」です。

県外メディアの報道姿勢に対して、私はある疑問を抱いています。それはポジティブな福島県の今を県外メディアは「報道したくない」のではないかという疑問です。

前半では、朝日新聞の「プロメテウスの罠」における鼻血報道と、朝日新聞記者の本田雅和氏について書きました。

本田雅和氏は自身の著書『原発に抗う「プロメテウスの罠」で問うたこと』(緑風出版)で、「辺境で質素に暮らす人々(9ページ)」「原発に踏みにじられた辺境の民(198ページ)」と「辺境」という言葉を使っています。福島県の浜通り地方の相双地区が「辺境」であるという意識が本田氏には明確にあり、私たち福島県民にとって「辺境」という言葉は決して納得できない差別的な表現です。

震災と原発事故から7年が経過した今日、県外メディアが発信し続ける福島への風評被害の実態を書きました。

リンク先の「いいね!」を押して頂ければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

◇個人献金のお願いページを作成しました

◇個人献金のお願いページを作成しました 渡辺こうへい後援会では渡辺康平の政治活動を支援する皆様へ個人献金をお願いしております。 個人献金のページリンク 皆様からいただいたご支援は、後援会の政治活動・印 …

no image

郡山市議会 志翔会議会報告会

議会報告会の手法を学ぶため、郡山市議会志翔会議会報告会に参加しました。 会派の目標、議員の紹介、6月議会報告、9月議会の予定を報告などなど。 現在、須賀川市内では議会報告会は開かれていないため、将来は …

no image

地域包括ケアシステムにおける在宅診療について、須賀川医師会の国分先生にお話しを伺う

地域包括ケアシステムにおける在宅診療について、今回は須賀川医師会の国分先生にお話しを伺いました。 国分先生によると、須賀川市内の医師の平均年齢は62歳〜63歳であり、それ以上の年齢の医師もいます。また …

no image

自衛隊父兄会の総会に参加

今日は自衛隊父兄会の総会に出席→西川若連会の秋祭り実行委員会に参加しました。明日は郡山駐屯地記念日行事に参加します。

釈迦堂川ふれあいロードボランティア

釈迦堂川ふれあいロードボランティアに参加しました。サルビア、マリーゴールドなどを河川敷の花壇に、参加者皆で植えるボランティアです。 いい汗をかきましたσ^_^;

最近のコメント

    カテゴリー