未分類

武の会による朝霞駐屯研修

投稿日:

本日は、全国自衛隊出身議員の有志会「武の会」による朝霞駐屯地研修に参加しました。

陸上自衛隊の駐屯地での研修なので「戦車」「大砲」の研修かと思われるかもしれません。残念ながら戦車も大砲も出て来ません。

まず始めに、朝霞駐屯地内の「子供面倒見施設」を見学しました。女性自衛官が増え続ける昨今、夫婦ともに自衛官という家庭は珍しくありません。

夫婦ともに同じ朝霞駐屯地で勤務していた場合、緊急事態の非常呼集時に、子供を一時預かりできる場所が必要になってきます。そこで、駐屯地の中に緊急登庁用の「子供面倒見施設」を設置しました。

預かり日数は最大5日、食事は朝、昼、晩と出ますが、隊員負担となっています。現在160名が事前登録されているとのことでした。

駐屯地内に子供面倒見施設は、隊員が安心して災害派遣に出動できる重要な施設です。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

ニッポン放送飯田浩司アナウンサーとお会いしました

昨日の陸上自衛隊郡山駐屯地創立65周年記念行事にて、右から小生、牧野雄三司令、ニッポン放送飯田浩司アナウンサー、2大隊長。 飯田浩司アナウンサーと言えば、「ザ・ボイスそこまでいうか!」の司会者であり、 …

ALPS処理水の科学的情報をまとめました

ALPS処理水について、不安や風評を払拭するためには科学的な情報を発信し続ける必要があります。押さえておきたい情報を以下まとめました、 ① 今回、政府は1リットルあたり1500ベクレル未満で放出すると …

8月15日に生まれて

本日は8月15日、72回目の終戦の日であり、小生の32歳の誕生日でもあります。多くの皆様から誕生日のお祝いメッセージを頂きました。誠にありがとうございます。   さて、今日のblogには「8 …

郡山市の逢瀬ワイナリーを訪問

今日は郡山市の逢瀬ワイナリーを訪問しました。 (逢瀬ワイナリーは三菱商事復興支援財団が運営しています) 前回訪れたのは1年前に視察で訪問しましたが、今回は須賀川市内のJA関係者と一緒に訪れました。 現 …

no image

第2回コーヒーdeサロン

第2回コーヒーdeサロンを開催! 福島市議会議員の根本雅昭さんをゲストにお迎えして、「須賀川市議会と福島市議会の最年少議員によるトーク」をメインに、様々な話を繰り広げました! そして、いわき市から岩城 …

最近のコメント

    カテゴリー

    S