未分類

【日々全力疾走vol 4】Q&A「なぜ議員を目指したのか」

投稿日:

渡辺こうへいチャンネルを更新しました!

【日々全力疾走vol 4】Q&A「なぜ議員を目指したのか」

https://youtu.be/SNj3LyWnE-M

第4回は「なぜ議員を目指したのか」

今までとは雰囲気を変えて、撮影の國井真宏さんとのトークになっています。

「なぜ議員をめざしてのか」という質問から、「なぜ若者が地方議員を目指すべきなのか」という話に展開していきました。

まずは動画のクリックをお願い致します。

※オープニングは、Acroshotの國井真宏さんに、ドローンで全力疾走の姿を空撮して頂きました!

また、今回の撮影会場はグランシア須賀川の「緑のチャペル」をお借りしています!

-未分類
-

執筆者:

関連記事

no image

下の川の工事状況

須賀川の北町から前川の「下の川」工事状況を見てきました。 北町のある方から、「まるで津波対策の様な工事だけど、ポンプが動かない時を想定しているの?想定外は許されないよ」 確かにその通りです。 地域住民 …

no image

全4箇所のミニ集会が無事終了しました!!

今日は新栄町集会場における「市政報告会(ミニ集会)」でした。 これで11月25日に開催した「カフェdeタウンミーティング」以降、11月29日北町会館、12月2日西川区民会館、12月3日新栄町集会場、全 …

朝のリーフレット配りをしました

6時30分から8時まで、須賀川駅前にて自民党福島県連のリーフレットを配布しました。朝の7時からは、共産党の街宣部隊と鉢合わせ。 戦力差は1人対5人(相手は街宣車あり) 人的、物的差はありましたが、こち …

釈迦堂川中宿地区「河道整正」が始まります

遂に釈迦堂川中宿地区「河道整正」が始まります! 未来大橋から中宿橋の区間の土砂掘削作業、残土敷均作業です。工事期間は7月上旬から8月下旬を予定しています。発注は国交省福島河川国道事務所です。 釈迦堂川 …

ワクチンから考える日本の危機管理

福島県のワクチン資料 令和3年度当初予算は1兆2585億円、そのうち新型コロナウイルス感染症対策の予算は911億8755万円です。  コロナ対策の中で最も注目度が高いワクチン接種について、県の当初予算 …

最近のコメント

    カテゴリー