未分類

福島県のユーチューブの動画に対する「根拠のない中傷コメント」について

投稿日:

今回のユーチューブの動画に対する「根拠のない中傷コメント」については、これまで私達が警鐘を鳴らしてきた「現在進行形の風評被害」の一部です。

風評被害というより「福島県に対する根拠のない中傷」について、様々な方々がネット空間だけではなく、リアルの福島県内でも「震災から8年経っても未だにこうしたコメントがあるなんて信じられない」との意見が多数あります。

しかも、英語のPR動画に英語で書き込まれていました。

なぜこうした福島県に対する根拠のない中傷が未だに書き込まれているのか。それは二つあります。

① 政治的イデオロギーによって海外で福島県の風評被害を撒き散らす人物や団体がいる。

具体的にはドイツで根拠のない福島県に対する風評被害を撒き散らした立憲民主党参議院選立候補予定者のおしどりマコ氏、フリーライターの辛淑玉氏。

さらに、国連人権理事会にて日本政府や福島県の除染基準や復興政策に反対するグリーンピースによる活動。

② 上記の①の人物や団体の発言に対して、国や県は明確に反論や抗議をしてこなかった。

そのため、上記の人物や団体の根拠のない風評被害を助長する言論が野放しにされていた。

こうした現状を放置していれば、いつまでも福島県に対する根拠のない中傷や風評被害は解決しません。

国内外における福島県に対する根拠のない中傷や風評被害に対して、福島県が先頭に立ち戦うしかないのです。

根拠のない中傷や風評被害を助長する言論を放置しないために、断固たる措置が必要です。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

自由民主党憲法改正推進本部の9条改正案を解説します

テレビや新聞及び雑誌では、森友騒動しか取り上げられていませんが、自由民主党では憲法改正推進本部が6度目の会議にて、ついに多くの議員が賛同した9条改正案を練り上げました。 以下宇都隆史参議院議員のタイム …

no image

第一回須賀川・岩瀬地域航空機産業研究会

第一回須賀川・岩瀬地域航空機産業研究会の基調講演を拝聴しました。講師は全日空総研主席研究員 山田圭一先生です。

no image

今日の街頭演説

須賀川駅前で街頭演説を行いました。内容は、「次の震災に備えるために、須賀川として何をしなければいけないのか」 「陸上自衛隊郡山駐屯地と須賀川市の連携の強化」について演説を行いました。 最後に、夏の参議 …

no image

滑川夏祭りに行ってきました!

滑川夏祭りに行ってきました! 滑川では地元の育成会、消防団の方々が夏祭りと盆踊りを開催しています! まさに若い力が地域を支え、子どもたちの未来を築いています。 ちなみに、盆踊り前に、実行委員で、友人の …

福島県議会一般質問に登壇

昨日、県議会一般質問に登壇しました。 1風評について内堀知事に対して、林智裕氏の「正しさの商人」を引用して、風評加害と戦うよう知事に質問しました。 2 再生可能エネルギーについて県南地方の実例を挙げて …

最近のコメント

    カテゴリー