未分類

滋賀県野洲市教育委員会による放射線教育副読本が回収された件について

投稿日:

滋賀県野洲市教育委員会による放射線教育副読本が回収された件について、福島県内の一市議会議員として大変残念に思います。

文科省の放射線副読本を回収 野洲市教委、記述を問題視:朝日新聞デジタル

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4T5TGKM4TPTJB00J.html

東日本大震災と原発事故から8年が経過したというのに、今回の件で放射線に対する正しい理解が日本国内でも広がっていないことが、よく分かりました。

文部科学省が作成した全国の小中高校に配布した「放射線副読本」は、国による一方的な情報発信ではなく、福島県が進める放射線教育と密接に関係しています。

報道によると、野洲市教育委員会の副読本回収理由には「事故の被災者への配慮がなされておらず、放射線が安全との印象を受ける記述が多いと判断した」と述べられています。その判断は間違った情報による誤った判断です。

私達福島県民は、一日も早く福島県に対する原発事故以降の風評被害を払拭するために、様々な取り組みを行ってきました。

文部科学省による放射線教育副読本は、福島県の風評被害を払拭するために、全国の小中学高校で活用して頂きたいと思います。

これ以上、間違った情報による誤った判断で副読本の回収が行われないことを、被災地福島県の一市議会議員として、切に願います。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

国難と平和ボケ

現在の北朝鮮情勢の緊迫化は、クリントン政権下での精密爆撃が計画された「93年〜94年の核危機」同様の緊張状態にあります。本年3月6日に北朝鮮から発射された4発のスカッド改良型は、「有事の際に在日アメリ …

今年最初の県政報告会は天栄村湯本地区からスタートです!

昨日3月28日に県政報告を天栄村湯本地区で行いました。 天栄村湯本地区の方々に鳳坂トンネルの開通に向けた一般質問の内容を報告しました。次に県の移住定住政策について私から話をした後に意見交換を実施。ご意 …

神炊館神社秋季例大祭

神炊館神社秋季例大祭に地元県議として参加しました。毎年、須賀川秋祭りは神輿渡御が行われますが、今年は新型コロナウイルスにより、神輿渡御はなく、明日境内に展示されます。御祭神は建美依米命です。

no image

同志遠方より来たる

令和元年9月21日 私が加盟している日本会議地方議員連盟の事務局を務める出島正人さんが、須賀川市入り。 憲法改正に向けた意見交換と、国政に関する情報を頂きました。 出島さんが須賀川駅に来るまで、駅前で …

憲法おしゃべりカフェを開催!

◇新春特別企画「憲法おしゃべりカフェ」 昨日は、雪の降る中、憲法改正についての勉強会にご参加頂き誠にありがとうございました。 また、講師の出島正人さんには、御多忙にも関わらず、ご講演頂き誠にありがとう …

最近のコメント

    カテゴリー