昨日は雨の中、須賀川市内を西から東へ走り回った一日でした。
10時 藤沼湖奇跡のあじさいコンサートに来賓参加。
11時 上小山田の古寺山あじさい祭りに参加。
13時 越久区の草刈り前に、皆さんに挨拶
その後、郡山の病院にお見舞いに行き、戻ってから、毎年楽しみにしている「きうり天王祭」に参加。
夜は熊タロスケさん主催の「酒の会」に参加しました。
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
昨日は雨の中、須賀川市内を西から東へ走り回った一日でした。
10時 藤沼湖奇跡のあじさいコンサートに来賓参加。
11時 上小山田の古寺山あじさい祭りに参加。
13時 越久区の草刈り前に、皆さんに挨拶
その後、郡山の病院にお見舞いに行き、戻ってから、毎年楽しみにしている「きうり天王祭」に参加。
夜は熊タロスケさん主催の「酒の会」に参加しました。
執筆者:koheiweb01
関連記事
北朝鮮のミサイル発射を受けて、安全保障を直視した政党を選ぶべき。
北朝鮮が19日午前10時15分ごろ、日本海に向けて弾道ミサイルを2発発射しました。日本が選挙期間中であることを知って、あえてこのタイミングで北朝鮮は弾道ミサイルを発射したのは、間違いありません。岸田文 …
須賀川市12月議会が開会しました。 本日から12月20日まで、会期は22日間です。 主な議案は次の通り ①人権擁護委員の候補者推薦 ②郡山市と須賀川市との連携中枢都市圏形成に係る連携協約の締結に関する …
先ほど田村市長選挙立候補者 本田仁一候補の事務所に伺いました。本田仁一候補には、議員秘書時代から今に至るまでお世話になっています。 田村市における市長選挙は12年ぶり、つまり市町村合併後初の市長選挙で …
何をもって「保守」というのか?~月刊正論12月号対談「現代の保守に求められるもの」から学ぶ「保守」について~
今回のテーマは「保守」です。 「保守派」「保守主義」という言葉は、自称・他称、様々な場面で使われています。 世間で言われているいわゆる「保守」とは、「自らの政治的立場を明確化する」ために使用する、また …
2025/08/06
【選挙総括】保守政党としての原点回帰を求める 〜第27回参議院選挙を振り返って〜
2024/03/21
教育現場におけるALPS処理水の理解醸成に向けた取組の更なる強化を求める意見書
コメントを投稿するにはログインしてください。