未分類

ロボット産業フェスタの感想

投稿日:

ビックパレット福島で開催されている「ロボットフェスタふくしま2015」を見学しました。
目的としては、現在の福島県内におけるロボット産業の現状の確認です。
展示ブースの企業、そしてロボットは、「災害対策用ロボット」「福祉や建設現場で使用するパワードスーツ」「ドローン」「原子力発電所の廃炉作業で活躍中の日立のロボット」などでした。
そして、かなりの企業が南相馬市、飯館村などの「浜通り」で活躍しています。
やはり、東電福島第一原発事故以降、廃炉作業や除染に関するロボット産業が増えています。また、福島県のイノベーションコーストが、浜通りを「ロボット産業の集積地」とする政策が、見える形で現れてきたと感じました。
ただ、福島県中通り中南部に位置する須賀川市に住む者としては、福島県の復興に関する産業政策が「浜通りに偏りすぎている」のではないかと考えています。
こうした産業政策の偏りが、福島県内で市町村地域間の大きな差となることを、私は危惧しています。
今回のロボットフェスタは、「福島県浜通りでいかにロボット産業が活発化しているか」実感した企画でした。

  
   

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

安全保障セミナーin須賀川

告知です。11月20日金曜日午後6時から、須賀川市商工会館(福島県須賀川市東町59ー25)で、自民党須賀川市支部主催の「安全保障セミナー」を開催します!    講師は前外務大臣政務 …

福島県議会一般質問に登壇

昨日、県議会一般質問に登壇しました。 1風評について内堀知事に対して、林智裕氏の「正しさの商人」を引用して、風評加害と戦うよう知事に質問しました。 2 再生可能エネルギーについて県南地方の実例を挙げて …

no image

自由民主党須賀川市岩瀬郡総支部の新年会を実施。

昨日はグランシア須賀川にて「自由民主党須賀川市岩瀬郡総支部」の新年会を実施。 前段は総支部長である斎藤健治県議による県政報告、来賓の上杉謙太郎衆議院議員による国政報告を行い、県政と国政の現状と課題につ …

三日間の本庁における決算審査特別委員会が終わりました。

三日間の本庁における決算審査特別委員会が終わりました。令和元年度の決算ですが、監査委員からの意見にあるように、繰越が増えています。翌年度繰越額のうち、繰越明許費は1440億円以上で、205.9%増加し …

no image

自由民主党須賀川支部の国会見学

本日は自由民主党須賀川支部の国会見学です。 国会議事堂、自民党本部、参議院議長公邸を実際に見学する事で、普段は見ることが出来ない「政治の現場」を体験するコースです。 国会では、上杉謙太郎衆議院議員、佐 …

最近のコメント

    カテゴリー