未分類

今こそ福島県は韓国に抗議すべき

投稿日:

今朝の福島民友一面「韓国、処理水を外交問題化」「知事『状況注視』」

今こそ、内堀知事は福島県を代表して韓国に抗議すべきです。

これまで韓国は震災と原発事故以降、福島県に対する嫌がらせを度々行ってきました。しかし、今回の日本大使館の西永公使を呼びつけ、処理水を正式に外交問題化したことで、韓国側が超えてはいけない一線を超えたと思います。

さらに、大韓体育会によるIOCへの「東京2020オリンピックの安全調査要求」など、原発事故を利用した日本バッシングを見逃すわけにはいきません。

福島県の内堀知事は、19日の定例記者会見で次のように答えています。

「日韓両国のさまざまな外交関係がある中で、個別の案件がどう取り扱われるのかは難しい問題。県として状況を注視している。」

内堀知事、注視するのではなく、今こそ「抗議」すべきです。

外交問題は国の専権事項ですが、これは福島県が大きく関わっている問題です。外務省を通じて福島県が韓国に抗議をする、定例記者会見で知事が韓国に対して抗議の意思を伝えるといった様々な手法をとるべき時期にきています。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

台湾にて学んだ「熱意」の違い

無事に羽田空港到着しました。 本日の台湾研修最終日は台湾総統府を訪問して、政府要人との意見交換を行いました。 今回のアジア議員フォーラム&台湾研修は非常に意義のある研修でした。 特に「福島空港と台湾国 …

no image

須賀川地方広域消防組合議会2月定例会

昨日の須賀川地方広域消防組合議会では「高機能消防指令センターについて」「三者間多言語同時通訳システムの構築について」「消防用ドローンについて」の3点について質疑を行いました。 消防庁は平成35年4月1 …

no image

自民党福島県連主催の県連選対本部事務所開き、支部長・幹事長会議

令和元年9月28日土曜日 今朝は自民党福島県連主催の県連選対本部事務所開き、支部長・幹事長会議でした。 自民党公認候補が一堂に集まり、全員の当選を目指すことを誓いました。 自民党福島県連入り口に貼られ …

なぜ議会で予算が可決されているのに、医療現場への支払いが遅いのか…について

医療関係者への慰労金支給は8月下旬からスタートすることが分かりました。 https://www.sankeibiz.jp/smp/econome/news/200701/ecb200701132700 …

no image

◇福島空港と地域開発をすすめる会講演会講師:今野修平氏、小林茂氏

◇福島空港と地域開発をすすめる会講演会講師:今野修平氏、小林茂氏 結論から申し上げると「非常に厳しい内容の講演会」でした。 今野氏は昭和8年生まれ、昭和56年に福島空港場所選定に携わった運輸畑の官僚O …

最近のコメント

    カテゴリー