関連記事

no image

「平成30年度教科書展示会」にて、道徳、歴史、公民の教科書を考える

須賀川市教育研修センターでは「平成30年度教科書展示会」が開催されています。 教科書展示会とは ↓ 『平成30年度教科書展示会が、6月15日からの14日間を中心として、全国1200カ所以上で開催されて …

no image

滋賀県野洲市教育委員会による放射線教育副読本が回収された件について

滋賀県野洲市教育委員会による放射線教育副読本が回収された件について、福島県内の一市議会議員として大変残念に思います。 文科省の放射線副読本を回収 野洲市教委、記述を問題視:朝日新聞デジタル https …

【日々全力疾走vol 7】続 須賀川の防災を考える

渡辺こうへいチャンネルを更新しました! 【日々全力疾走vol 7】続 須賀川の防災を考える ↓ https://youtu.be/8_geau1DlWY 今回のテーマは「消防団の現状と課題」です。 地 …

no image

「須賀川市ホームページに「弾道ミサイル落下時の行動について」ポータルサイトのリンク掲載を要望

先ほど、須賀川市の国民保護担当者に「須賀川市ホームページに「弾道ミサイル落下時の行動について」ポータルサイトのリンク掲載を要望して来ました。 消防国第3 8 号・消防運第2 4 号として平成29 年4 …

もっとリーサスを広めよう

今日は商工関係者の新年会の来賓挨拶で、昨年成立した「中小企業・小規模企業振興条例」に触れる中で、「リーサスの地域経済循環図(須賀川市内)」について紹介させていただきました。この話を「初めて聞いた」とい …

最近のコメント

    カテゴリー