未分類

釈迦堂川の伐木が行われました

投稿日:

釈迦堂川の国管理区間における伐木が行われました。国や県に様々な形で要望を続けて、ようやくここまで来たというのが、率直な感想です。
関係者の皆様に感謝申し上げます。
ただ、川幅は「川が3、土砂が7」という状況であり、河道掘削が必要です。
河道掘削の実現に向けて、取り組んでいきます。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

須賀川市民交流センター(tette)工事現場の視察会

本日は、市議会議員を対象とした須賀川市民交流センター(tette)の工事現場の視察会です。 市民交流センターのスケジュールは、8月21日に落成式、22日から27日まで市民内覧会を予定しています。 オー …

安倍総理が須賀川に来ます!

拡散!拡散!大拡散! 6月22日(水)午後3時30分より 安倍晋三自民党総裁が須賀川メガステージに入ります! 私もびっくりしています( ̄O ̄;) 皆様、是非お越しください! #シェア希望

8月31日 福島県議会福祉公安委員会

本日、福島県議会福祉公安委員会が開かれ、福島県立医大感染制御学講座教授の金光敬二氏から説明を受けました。また、委員会は県保健福祉部から新型コロナ感染症に関する説明聴取及び質問を実施。 福島県のコロナ専 …

no image

□参議院議員選挙、福島県でも「民共合作」

□参議院議員選挙、福島県でも「民共合作」 ついに、福島県でも「民進+共産+社民」の選挙協力の合意が取り交わされました。 まさに「極端な左側に軸足を移した」と言っても過言ではありません。 一度は政権を担 …

no image

令和3年2月議会が本日閉会。そして高校改革について。

令和3年2月議会が本日閉会しました。新年度予算は1兆2585億円、そのうち復興・創生分は2585億円です。議員提案条例として「ふくしま受動喫煙防止条例」が可決、成立しています。 さて、福島県立高等学校 …

最近のコメント

    カテゴリー