未分類

ロボット・航空宇宙フェスタふくしま2020

投稿日:

ロボット・航空宇宙フェスタふくしま2020に来ています。


今回特に見てほしいのは、株式会社人機一体による二足歩行ロボットです。これには度肝を抜かれました。
人機一体の広報さんから伺いましたが、二足歩行ロボットについては、日本が技術をリードしていますが、その中でも人機一体のロボットは先進的です。
ゴーグル型のディスプレーを装着すると、ロボット目線の視界が広がり、操縦者の動きを光ファイバーで伝え、上半身に17カ所ある関節のモーターが作動してロボットが動きます。
アニメで見てきたガンダムやパトレイバーの世界は近いと思います。

-未分類

執筆者:

関連記事

令和元年8月15日 靖國神社を参拝しました

令和元年8月15日、今年も終戦の日に靖國神社を参拝しました。 天候は晴れですが、時折雨が降ることもありました。この雨は、今の日本の現状を憂えた御英霊の涙雨かもしれません。 正式参拝では日本会議地方議員 …

2020年に憲法改正の実現を目指して  戦後が終わるか、日本が終わるか

本年5月3日は憲法施行70年の節目の年です。 吉田茂が「新憲法 棚のダルマも 赤面し」と句を詠み、側近である白洲次郎が手記に「敗戦最露出の憲法案は生る。『今に見ていろ』という気持ち抑えきれずひそかに涙 …

no image

いわき光英 岩瀬・須賀川連合大会

本日は「いわき光英 岩瀬・須賀川連合大会」に司会の役割として参加しました。今年の夏の参院選に向けて、岩城光英大臣の勝利に向けて、会場参加者約200〜250名の熱気が伝わる大会でした。 また、来賓として …

no image

瀬戸内市の移住定住促進策を学ぶ

瀬戸内市役所にて、定住促進及び空き家バンク制度について、視察を行いました。 瀬戸内市さんの移住定住支援は、住まい支援、就労・就農支援、移住コンシェルジュ、移住計画下見ツアーなどなど、様々な施策を打ち出 …

小林鷹之政調会長による「移動政調会」

小林鷹之政調会長による「移動政調会」が福島県で開催されました。 冒頭、小林政調会長から福島県の復興と今後の経済対策について力強いお話があり、その後は鈴木英敬衆議院議員の司会により、県連として県内の課題 …

最近のコメント

    カテゴリー