未分類

須賀川市の地域経済分析

投稿日:2016-01-31 更新日:

「地域経済分析システム(RESAS:リーサス)」に「地域経済循環図」が搭載されました。https://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/resas/

自治体名を選択すると、「生産(付加価値額)、分配(所得)、支出」というマクロ経済におけるGDPと同じ観点で循環図が作成されています。
そこで、地元である須賀川市の地域経済循環図を調べてみました。


  
須賀川市の地域経済循環率は81.6%(福島県内13市の地域経済循環率の内8番目)

※福島県内13市の地域循環率は以下の通り

福島市103% 会津若松市100.6% 郡山市111% 白河市96.2% いわき市93.6% 喜多方市74.4% 相馬市97.8% 二本松市73.3% 田村市64.6% 南相馬市96.1% 伊達市67.9% 本宮市137.5%
生産(付加価値)では、第三次産業が1572億円と最も高く、第二次産業(製造業)が549億円、第一次産業(農業)が56億円。
分配(所得)では、地域外流入(本市の外で働く人)が雇用者所得で226億円、その他所得で267億円であることが分かります。

一人当たりの所得は全国順位で見ると、1064位、うーん・・・順位は低いですね。
支出では・・・その他の支出の地域外流入が423億円です。

その他の支出とは公共事業などの政府支出、地域内産業の移輸出入収支額等を意味します。

おそらく、地域内産業の移輸出入収支額が「移輸入超過」になっているということでしょう。
地域内の産業に分配された所得が、423億円流出しているということは、大きな問題だと感じています。
支出流出入率を見ても、民間所得-1.4%、民間投資-12.4%、その他の支出-164.8%

うーん・・・すべてがマイナスです。
特に、地域内産業の「移輸入過多」になっている件は、大きな課題です。

なぜ、このような地域経済循環なのか、さらに調査していきたいと思います。

-未分類

執筆者:

関連記事

特撮文化推進事業実行委員会 設立記念 特撮シンポジウム

須賀川市役所4階にて、特撮文化推進事業実行委員会 設立記念 特撮シンポジウムが開かれました。 パネリストは、 庵野秀明 監督 樋口真嗣 監督 尾上克郎 特撮監督 原口智生 特撮ミニチュアプロップ修復師 …

no image

下野市議会広報だよりを研修

本日は議会広報常任委員会の行政視察です。栃木県下野市議会に議会だよりの研修に来ています。 今回の行政視察テーマは「一般質問の掲載方法」です。 来年5月発行予定の本市議会だよりに、新たに一般質問を掲載す …

佐藤正久参議院議員とのトークセッションを開催!

佐藤まさひさ参議院議員と渡辺こうへいによるトークセッションを開催しました! 金曜日の夜というお忙しい中、100人を超える方にお越し頂き、最後は椅子が足りなくなりました。 今回は「メディア取材お断り」の …

◇中国製ドローンに対する危機感

昨日は、ビックパレットふくしまで開催された「ロボットフェスタ&航空宇宙フェスタ」に行ってきました。 須賀川市のブース、須賀川市や鏡石町所在の企業ブースにご挨拶に伺いました。 毎年、ロボットフェ …

no image

12月定例会総括質疑

本日の須賀川市議会は議案に対する総括質疑です。 私の方は「郡山市と須賀川市との連携中枢都市圏形成に係る連携協約の締結に関する協議について」質疑をしました。 この議案は郡山市及び本市を含む関係14市町村 …

最近のコメント

    カテゴリー