未分類

県議会商労文教委員会の県内調査初日

投稿日:

本日から県議会商労文教委員会の県内調査です。
初日は双葉町からスタート。
バイオマスレジン福島
浅野撚糸双葉事務所
富岡町立富岡小学校・富岡中学校を視察しました。

バイオマスレジン福島は米からつくる国産のバイオマスプラスチック工場です。コンビニのバイオマスビニール袋の原料を作っています。
尚、須賀川市の牡丹台アメニティゾーンにおける道の駅ウルトラアグリパークすかがわ(仮称)整備構想に、バイオマスレジン福島は検討委員として入っています。

浅野撚糸は岐阜県の企業で、双葉町に工場を新設。スーパーゼロという糸の中に空気を撚りこむ撚糸工法でタオルを作っています。

富岡町立富岡小学校・富岡中学校は小中併設型の学校です。少人数ながら、様々な先進事例を取り組んでいます。

やはり教育施設には予算をかけるべきだと改めて実感しています。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

郡山市議会 志翔会議会報告会

議会報告会の手法を学ぶため、郡山市議会志翔会議会報告会に参加しました。 会派の目標、議員の紹介、6月議会報告、9月議会の予定を報告などなど。 現在、須賀川市内では議会報告会は開かれていないため、将来は …

no image

自由民主党須賀川市岩瀬郡総支部の新年会を実施。

昨日はグランシア須賀川にて「自由民主党須賀川市岩瀬郡総支部」の新年会を実施。 前段は総支部長である斎藤健治県議による県政報告、来賓の上杉謙太郎衆議院議員による国政報告を行い、県政と国政の現状と課題につ …

no image

福島県のユーチューブの動画に対する「根拠のない中傷コメント」について

今回のユーチューブの動画に対する「根拠のない中傷コメント」については、これまで私達が警鐘を鳴らしてきた「現在進行形の風評被害」の一部です。 風評被害というより「福島県に対する根拠のない中傷」について、 …

no image

ふくしま未来政治塾(第3回講座) ベトナムの可能性は高い!

ふくしま未来政治塾(第3回講座) 講師はJETROの大久保文博氏です。 ベトナムの経済を中心に海外ビジネスでの福島の魅力と可能性について、お話いただきました。 ベトナム経済は2008年のリーマンショッ …

no image

尖閣諸島の状況はいかに

最多15隻の中国海警船の侵入。そして岸田外務大臣の程永華大使への抗議。 このニュースを追いかけながら、様々な情報を収集しました。 まずは、永田町の動きです。 自民党は現在、部会が一切開かれていません。 …

最近のコメント

    カテゴリー