未分類

須賀川市田中区の横断歩道

投稿日:

7月上旬に大東地区の方から「田中区の県道を横切る横断歩道が消えているから引き直してほしい」と連絡があり、直ぐに須賀川警察署に要望しました。
あれから約1ヶ月。
その方から本日「横断歩道の修繕工事が終わった」と連絡を頂き、現地を見てきました。
これで、大東地区の子供達が安全に通学できます。関係者のご尽力に感謝です。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

自由民主党政調会長の岸田文雄衆議院議員が「当面の政策課題」をテーマに講演

自由民主党福島県連「ふくしま復興・創生セミナー2018」に出席しました。 (このセミナーは政治資金規正法第八条の二で規定する政治資金パーティーです) 主催者の根本匠県連会長の挨拶から始まり、 ご来賓挨 …

no image

「地域包括ケアシステム」における「訪問看護師」の現状と課題について

本日は6月議会一般質問に向けた調査のため、福島県看護連盟を伺いました。 福島県看護連盟の本内敦子会長から「地域包括ケアシステム」における「訪問看護師」について、現状と課題についてお話をいただきました。 …

自衛官募集相談員懇親会

自衛官募集相談員須賀川方部懇親会に参加しました。福島地方協力本部の川野本部長から、自衛官募集の現状が景気の変動に左右され、さらに人口減少によって他業種との競争になっていると聞きました。「日本は日本人の …

安倍総裁来訪まであと2日

安倍総裁の来訪まであと「2日」地元の日刊紙「マメタイムス」「あぶくま時報」に、総裁来訪の広告が掲載されました。 この日刊紙2紙は、須賀川市、鏡石町、天栄村で読まれています。 こうした地元密着の日刊紙が …

月刊Hanadaプラス掲載、朝日新聞「伝承館語り部検閲記事」は即刻、撤回すべきだ

この度、月刊Hanadaプラスに記事を掲載しました。 朝日新聞「伝承館語り部検閲記事」は即刻、撤回すべきだ|渡辺康平 https://hanada-plus.jp/articles/535 目次 ● …

最近のコメント

    カテゴリー