未分類

県議選3・4日目

投稿日:

選挙戦3日目
天栄村湯本地区からスタートです。
県議1期目は鳳坂トンネルの早期供用開始を訴えて、実現しました。次の2期目は県道白河羽鳥線の工事を推進して参ります。
そして、福島空港発着の台湾便については、天栄村湯本地区から南会津に通じる観光ルートを提言していきます。

その後、天栄村から須賀川へ。
ニュータウンで街頭演説会、物価高、燃料高に対応していく為、しっかり地方の声を国に届けていきます。
その後、個人演説会です。
今日の個人演説会は根本匠議員から激励のスピーチを頂きました。自由民主党は国・県・市町村の議員がしっかり連携して政策を立案することが、最大の強みです。
国・県・市町村の連携で財源を確保、政治を動かして参ります。

選挙戦4日目
須賀川市小作田区にて街頭演説会
根本匠議員と連携して演説。
さらに夜は個人演説会を2箇所で実施しました。
星北斗参議院議員に応援頂きました。

今日は小作田橋の話から、取上川の河川整備、さらに遊水池の話をしました。
我々は空理空論ではない、地に足をつけて政治を動かしています。それは報道には出ない地味なものです。しかし、皆さんの生活や生業の各所に政治が関わっています。
だからこそ、新しい時代の議員に求められているのは発信力です。
選挙戦では、発信力・行動力・実行力を訴えています。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

平成30年須賀川地方広域消防組合臨時議会

本日は平成30年須賀川地方広域消防組合臨時議会が開会されました。 議案 専決処分の承認、 石川消防署庁舎新築工事のうち建築主体工事の請負契約締結、 予算継続費の逓次繰越 以上三件ともに可決しました。 …

no image

須賀川市議会12月定例会閉会

昨日、須賀川市議会12月定例会が閉会しました。議案24件、報告1件、すべて原案通り可決されております。 さて、今回の議会において、もっとも議論された「須賀川市駐車場条例の改正(新庁舎駐車場の有料化)」 …

no image

月刊Hanadaプラス「メディアが発信し続ける福島への風評被害」前半掲載

月刊Hanadaプラス「メディアが発信し続ける福島への風評被害」前半が掲載されました。 https://hanada-plus.jp/posts/600 震災と原発事故から7年が経ちました。 時間と年 …

【日々全力疾走vol 3】「福島空港とインバウンド」について語る

渡辺こうへいチャンネルを更新しました! 【日々全力疾走vol 3】渡辺こうへいが「福島空港とインバウンド」について語る ↓ https://youtu.be/8JaLLfdBOXY 第3回は「福島空港 …

no image

尖閣諸島の状況はいかに

最多15隻の中国海警船の侵入。そして岸田外務大臣の程永華大使への抗議。 このニュースを追いかけながら、様々な情報を収集しました。 まずは、永田町の動きです。 自民党は現在、部会が一切開かれていません。 …

最近のコメント

    カテゴリー