未分類

福島大学にて行政調査

投稿日:

会派活動の報告須賀川市議会会派 創政会は、今月12日、福島大学に新設される農学類について、行政調査として福島大学を訪問しました。
今回の訪問は、新設される農学類の学部に関する内容及び情報収集として、直接同大学準備室から話を聞いてきました。

-未分類

執筆者:

関連記事

新栄町敬老会と花の里芋煮会に参加

11月4日 日曜日、今朝は新栄町町内会主催の敬老会に来賓として出席しました。 大正、昭和、平成を生きた大先輩方が一堂に会する機会が敬老会です。 来年は新たな元号で敬老会を迎えます。 詩人の中村草田男が …

no image

福島県内のマスクと手指消毒用エタノールについて

福島県内のマスクと手指消毒用エタノールについて、問い合わせが非常に多いため、県の現状についてご報告します。 3月31日以降、国から約19万枚のマスクを医療機関等に4月3日までに配布。 さらに、4月6日 …

外務省にてALPS処理水の意見交換

自由民主党福島県連青年部・青年局・学生部による研修で東京に来ています。午前中は靖国神社にて正式参拝、英霊の御霊に感謝と国家の平穏を祈念しました。その後、外務省に向かいALPS処理水についての情報発信に …

第65回自由民主党福島県連定期大会

第65回自由民主党福島県連定期大会に出席しました。今年は御来賓に岸田外務大臣、内堀知事など、多数ご参加頂きました。 岸田外務大臣のお話の中で「これまで日本の外務大臣はコロコロと変わっていった。あまりに …

no image

大和ミュージアムから学ぶミュージアムの運営

呉市では、大和ミュージアムについて視察しました。なぜ大和ミュージアムかというと、須賀川市では円谷英二監督のミュージアムを、市民交流センター内に設置する予定になっています。 そこで、「開館10年で入場者 …

最近のコメント

    カテゴリー