未分類

羽尾一郎物流審議官の講演

投稿日:

須賀川市議会会派合同講演会講師は国土交通省物流審議官 羽尾一郎先生

演題「物流の現状と今後について」


今回の議会会派合同講演会では、国土交通省の物流審議官という重職に就く羽尾一郎先生をお招きして、物流をテーマにお話しを頂きました。
私達須賀川市民は福島空港の活性化を強く求めています。「物流の視点」「防災拠点の視点」を用いて、「福島空港を活性化」させることが出来れば、非常に大きな経済効果を得ることが出来るかもしれません。
羽尾物流審議官は講演で、

「福島空港は地方管理空港であること」

「地方管理空港の福島空港の方向性は、あくまで管理者である福島県が示すこと」

「しかし、残念ながら、福島県の復興政策に関する資料を調べたが、福島空港に関する具体的な記述はなかった」
そうなんです…

結局、福島空港は「中通りの県中、県南地区」の空港であり、福島県全体の空港になっていないという現状です。
福島市がある中通り県北は、仙台空港に近く、いわき市は茨城空港に近い、会津は新潟空港に近い…
やはり、福島空港の方向性を決めるのは管理者である県庁です。
現在福島空港は、国内線は伊丹便と札幌便の2便しかなく、東日本大震災後に国際線は運休したままです。
「今がどん底」の福島空港を活性化させるには、地方管理空港として、管理者である福島県の「やる気と本気度」が試されています。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

佐藤正久参議院議員の昼食勉強会に参加しました

ホテルグランドヒル市ヶ谷に来ています。 佐藤正久参議院議員の昼食勉強会に参加しました。 残念ながら佐藤議員は国会対応のため、動画での勉強会です。 今回はアメリカ、中国、ロシアの最新情勢から日本の次期防 …

no image

自由民主党「ふるさと対話集会」

森まさこ参議院議員の主催による「自由民主党ふるさと対話集会」にて、司会進行を実施しました。 森議員だけではなく、地元の上杉謙太郎衆議院議員、ゲストには秋葉賢也衆議院議員をお迎えして対話集会を開催。 国 …

no image

今村雅弘復興大臣の発言について、福島県内の一地方議員として意見を述べます

 今回の今村雅弘復興大臣の発言について、福島県内の一地方議員として意見を述べさせていただきます。  私は被災地である福島県の地方議員として、今回の今村大臣の発言については、怒りよりも呆れ果てました。そ …

天栄村に小泉進次郎議員が来た!

天栄村役場前にて、街頭演説会を開催! 岩城光英候補、小泉進次郎議員、根本匠県連会長、添田勝幸村長 司会者は私σ^_^; あさかぜ号の上から見て、聴衆の皆様は500人以上! この勢いをさらに増やし、7月 …

【街頭演説】日本の防衛予算を抜本的に増やすべき理由【自民党福島県連青年局】

【街頭演説】日本の防衛予算を抜本的に増やすべき理由【自民党福島県連青年局】 https://youtu.be/KEkKPq0bKvc 先日実施した自民党福島県連青年局・青年部による全国一斉街頭行動の動 …

最近のコメント

    カテゴリー