▽小さなメガフォンとのぼり旗一つ
初めて「自民党」の旗を掲げて街頭演説をしました。
小さなメガフォンとのぼり旗一つだけ。
自民党本部が持つ「あさかぜ号」に比べると、非常に弱い装備です。
でも、今回の参議院議員選挙で「あれをやれば良かった…」と悔いを残したくない。
出来ることは、なんでも実行していきましょう!
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:2016-06-15 更新日:
▽小さなメガフォンとのぼり旗一つ
初めて「自民党」の旗を掲げて街頭演説をしました。
小さなメガフォンとのぼり旗一つだけ。
自民党本部が持つ「あさかぜ号」に比べると、非常に弱い装備です。
でも、今回の参議院議員選挙で「あれをやれば良かった…」と悔いを残したくない。
出来ることは、なんでも実行していきましょう!
執筆者:koheiweb01
関連記事
指定管理となった長沼藤沼湖 やまゆり荘に来ました。4月1日から地元の有志による株式会社「おもふるハート」が管理・運営がスタートしています。源泉掛け流しの日帰り温泉です。全国のフェイスブックフレンドの皆 …
令和の御代です。 新しい時代が始まります。 これから、政治、経済、文化など、全てが大きく変わり、人々の心も変わります。 どのように変わるか、それは誰にも分かりません。 令和の時代を迎える前に、私は乃木 …
9月12日、須賀川青年会議所のまちづくり委員会として、宇津峰山の中腹にある東屋を修繕しました。 9月13日、須賀川市東部議員団と大東区長会、小塩江区長会による県中建設事務所への要望活動に参加しました。 …
ビックパレット福島で開催されている「ロボットフェスタふくしま2015」を見学しました。 目的としては、現在の福島県内におけるロボット産業の現状の確認です。 展示ブースの企業、そしてロボットは、「災害対 …
コメントを投稿するにはログインしてください。