未分類

力不足で本当に申し訳ありません

投稿日:

福島県選挙区、負けました。力不足で本当に申し訳ありません。
国から予算を確保するために、これから誰に陳情すればよいのか、絶望しています。
衆議院議員は民進党の玄葉光一郎、参議院議員は増子輝彦…
政権与党は自民党の森まさこ議員だけ。
選挙区外の郡山の根本匠議員にお願いするしかない…
今回の選挙、安倍総裁2回、小泉進次郎2回、菅官房長官1回、応援に入りました。
下村博文総裁特別補佐が指揮を執った。
それでも勝てなかった!!
もはや、綺麗事は無しです。
総括しましょう!それしかない。
絶望のどん底から、立ち上がるには、徹底的に総括するしかない!

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

福島県市議会議員研修会2日目

福島県市議会議員研修会2日目ワークショップ編です。 今回のワークショップは、昨日の研修会でお話があった「ワークショップ型議会報告会」のシミュレーションです。 研修会2日目のワークショップの参加者は、議 …

no image

今回の一般質問の内容は危機管理&防災からスタートします

今回の一般質問では、9月27日の二番手で登壇します。(おそらく登壇時間は10時30分以降になると思います) 内容は以下の通りです。 1 防災・危機管理に関する政策の現状及び展開について 2 弾道ミサイ …

外務省にてALPS処理水の意見交換

自由民主党福島県連青年部・青年局・学生部による研修で東京に来ています。午前中は靖国神社にて正式参拝、英霊の御霊に感謝と国家の平穏を祈念しました。その後、外務省に向かいALPS処理水についての情報発信に …

降ひょう被害調査と要望活動

6月21日 自由民主党福島県議員会は降ひょう被害調査を実施しました。農家の方々から路地きゅうりと梨の被害状況を聞き取り、現地に伺い生育状況を確認しています。 また、自民党はこれまでの調査を踏まえて福島 …

no image

10月2日、議会広報常任委員会にて、山形県川西町議会を視察しました

10月2日、議会広報常任委員会にて、山形県川西町議会を視察しました。 川西町議会は、町村議会広報全国コンクールにて、平成26年、平成27年に「最優秀賞」を二年連続で受賞しています。 議会だより「かわに …

最近のコメント

    カテゴリー