昨日、ビックパレットにて「福島県リノベーションまちづくりセミナー」に参加しました。嶋田洋平さんの話は、ブラックユーモアを交えて、かなり過激でした。
しかし、地方都市の経営については実績があり、非常に説得力があります。
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
昨日、ビックパレットにて「福島県リノベーションまちづくりセミナー」に参加しました。嶋田洋平さんの話は、ブラックユーモアを交えて、かなり過激でした。
しかし、地方都市の経営については実績があり、非常に説得力があります。
執筆者:koheiweb01
関連記事
自由民主党政調会長の岸田文雄衆議院議員が「当面の政策課題」をテーマに講演
自由民主党福島県連「ふくしま復興・創生セミナー2018」に出席しました。 (このセミナーは政治資金規正法第八条の二で規定する政治資金パーティーです) 主催者の根本匠県連会長の挨拶から始まり、 ご来賓挨 …
今朝の福島民友一面「韓国、処理水を外交問題化」「知事『状況注視』」 今こそ、内堀知事は福島県を代表して韓国に抗議すべきです。 これまで韓国は震災と原発事故以降、福島県に対する嫌がらせを度々行ってきまし …
昨日27日、自民党議員会は移動政調会(県の来年度予算編成に向けた活動)を実施しました。 須賀川市、鏡石町、天栄村における様々な課題について要望を頂きました。主に新型コロナウイルス対策についての財政措置 …
安倍総裁の来訪まであと「2日」地元の日刊紙「マメタイムス」「あぶくま時報」に、総裁来訪の広告が掲載されました。 この日刊紙2紙は、須賀川市、鏡石町、天栄村で読まれています。 こうした地元密着の日刊紙が …
コメントを投稿するにはログインしてください。