未分類

亀山市役所視察

投稿日:

◇総務常任委員会行政視察2日目三重県亀山市役所に来ています。

テーマは「行政評価」です。


亀山市役所の企画担当者の説明によると、亀山市における行政評価とは、自治体が総合計画を推進するために、PDCAサイクルに基づく計画管理の評価との説明がありました。

(この点は須賀川市も同じ観点だと思います)
亀山市の行政評価のポイントは2点

1つは、「35の基本施策から構成」され、事務事業評価については「主要事業」と「主要事業以外の事務事業」によって構成されています。
亀山市議会の決算委員会では、35基本施策の「成果報告書」を使用して、議員と市の執行部による質疑が行われているとのことです。
2つ目は、「外部評価」です。

亀山市では、外部評価委員会による報告書が作成されています。

これは、亀山市議会が「広く市民の意見を聞く必要がある」という提言がきっかけとなりスタートしたとのこと。

メンバーは「市長が必要と認める者」で、大学教授、市のOB、税理士などの人員で構成されています。
今回の視察で、亀山市の行政評価は整備されているなと、強く実感しました。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

◇平成29年須賀川市総合防災訓練

◇平成29年須賀川市総合防災訓練新たに防災用ドローンの展示、Jアラート警報音、防災士による防災教室が新設されました。 しかし!改善点は多いです。特にこのような市民啓発型の「劇場型防災訓練」をこのまま続 …

平成二十九年スタート

明けましておめでとうございます。 今朝は西川神炊館神社の元朝参りからスタートです。 昨年同様におみくじ売りのお手伝いをしました。 一眠りして、10時過ぎには神炊館神社の元旦祭にてお詣りをして来ました。 …

no image

大阪伊丹空港発〜福島空港行き、帰りの飛行機の現状

5月19日金曜日19時25分、大阪伊丹空港発〜福島空港行き、帰りの飛行機の現状です。B737-500は126席ありますが、搭乗者数は「36人」しか乗っていません。 平成28年度の福島空港年間搭乗者は2 …

no image

塩田、小作田、雨田の盆踊りに参加しました

本日(令和元年8月14日)は塩田、小作田、雨田の盆踊りに参加しました。 塩田子ども盆踊り大会 小作田区の盆踊り 雨田区の盆踊り 須賀川市東部地区は各行政区単位で、昔ながらの盆踊りを行なっています。 も …

no image

世界防災フォーラムに参加

今日の世界防災フォーラムでの「地区防災計画」をテーマとしたパネルディスカッションは、今後の須賀川市における地域防災の在り方を考えるヒントを得ました。 防災は「自助、共助、公助」と言います。 残念ながら …

最近のコメント

    カテゴリー