未分類

小松基地を訪問

投稿日:

全国武の会(自衛隊出身議員の有志の会)の研修会で航空自衛隊小松基地を訪問しました。
小松基地…なにもかもが懐かしいです。
私は平成17年から平成21年の約5年間を、小松基地で勤務をしていました。

まさか、市議会議員として、再び小松基地に来る機会があるとは、思いもしませんでした。
市議会議員として、改めて小松基地を見て感じたことは、他の基地と比べても小松基地の隊員は「規律が高い」と感じています。お世辞抜きで、基地内の隊員一人一人の顔が輝いていました。
小松基地に所属する第6航空団は日本海側唯一の戦闘航空団であり、24時間スクランブルの任務が付与されています。
F15の現役パイロットと話をしましたが、彼は先日、中国空軍機にスクランブルしたそうです。

その時、相手の中国空軍機のパイロットが手を振っていた姿が見えたそうです。
今回の研修会では、現役隊員の方々から、普段は聞けない「防衛の現場の話」を聞いてきました。

自衛隊と政治の両方に関わる「自衛隊出身の地方議員」だからこそ、重要な役割があることを認識した研修会でした。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

「市議会議員」は暇ではない

最近、市民の方々から「一線越えてないよな」「政務活動費の不正はするなよ」と、冗談を言われます。私も「そんな暇はないですよ、そもそも一線超える相手がいない」とか「月三万円の政務活動費が会派に来るだけです …

no image

危機管理の鉄則は「最悪を想定して、最善を尽くす」

◇北朝鮮、6度目の核実験準備が完了か 衛星画像で分析  http://www.cnn.co.jp/world/35099757.html 備えましょう。 何が起きてもおかしくはありません。 …

no image

第34回円谷幸吉メモリアルマラソンを完走!

第34回円谷幸吉メモリアルマラソン大会ハーフマラソンの部 完走しました! 正式なタイムは後日郵送されますが、ランニングアプリの記録では、タイムは「2時間8分41秒」、距離は「21.41キロメール」です …

◇政府の観光インフラ計画に地方空港の機能強化・今こそ福島空港の機能強化を!

◇政府の観光インフラ計画に地方空港の機能強化・今こそ福島空港の機能強化を! 政府が推進するインバウンド計画、東京オリンピック・パラリンピックに向けて、地方空港の機能強化を盛り込んだプログラムを発表しま …

田村市長選挙立候補者本田仁一候補事務所に激励

先ほど田村市長選挙立候補者 本田仁一候補の事務所に伺いました。本田仁一候補には、議員秘書時代から今に至るまでお世話になっています。 田村市における市長選挙は12年ぶり、つまり市町村合併後初の市長選挙で …

最近のコメント

    カテゴリー