未分類

福島県市議会議員研修会初日

投稿日:

福島県市議会議員研修会のため、会津若松に来ています。テーマは「議会改革」


「議会基本条例は作成したけれど、議会報告会や議員間討議が上手くいかない議会が多い」

全国的にそのような議会が多いようです。
今回は岩手県内の市町村議会の議会報告会から、様々な議会報告会の手法を学びました。 

従来の形式的な議会報告会より、ワークショップ型の議会報告会によって、市議と市民が多様な意見を出し合いながら、建設的な議論が出来るとのことでした。
須賀川市議会は、形式的な議会基本条例を廃止して、実質的な議会基本条例の作成を目指しています。
私個人では、「カフェdeサロン」という意見交換会を開催していますが、須賀川市議会として議会報告会はまだ実施できていません。 
今日は一度須賀川に戻り、明日はワークショップに参加します。
※会場にて、根本 雅昭福島市議会議員、鈴木 演いわき市議会議員と記念撮影。三人ともに元議員秘書です^_^

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

東奔西走の一日

東奔西走の一日でした。 福島稲荷神社、自民党福島県連(福島市)→郡山駐屯地(郡山市)→須賀川市。 今朝は福島稲荷神社にて、自民党福島県連主催の「参議院選挙必勝祈願」に参加しました。 その後、県連本部に …

no image

毎年恒例の議員と年賀状について

毎年恒例のお知らせです。 ◇年賀状に関するお知らせ 私達、政治家は、選挙区内の人に年賀状や暑中・残暑見舞などの時候のあいさつ状を出すことは禁止されています。※答礼のはがきのみ許されております。毎年恒例 …

no image

九州地方の大地震への支援

須賀川市はこの度の九州地方の大地震において、応急危険度判定士の職員を派遣します。派遣場所は熊本県熊本市を予定しています。 また、須賀川市議会では、義援金として25万円を被災者支援のため、熊本県宛に送金 …

no image

平成29年度須賀川市自衛隊入隊予定者激励会

平成29年度須賀川市自衛隊入隊予定者激励会が開催されました。 今年は5名の方が陸上自衛隊に入隊されます。 昨年は10名以上の入隊予定者が参加されていましたが、有効求人倍率の上昇、人口減少により全国的に …

降ひょう被害調査と要望活動

6月21日 自由民主党福島県議員会は降ひょう被害調査を実施しました。農家の方々から路地きゅうりと梨の被害状況を聞き取り、現地に伺い生育状況を確認しています。 また、自民党はこれまでの調査を踏まえて福島 …

最近のコメント

    カテゴリー