未分類

須賀川市消防団秋季検閲式

投稿日:

◇須賀川市消防団秋季検閲式晩秋の空の下、須賀川市消防団秋季検閲式が開会しました。


今年の秋季検閲式では、森まさこ参議院議員が開会式から閉会式まで参加され、須賀川市消防団の勇姿を、しっかりと見ていただきました。


消防団は地域防災の中核であり、コミュニティの構築のためには、必要不可欠です。

最近では、火災や水害だけではなく、原子力災害、国民保護訓練にも備えなければいけない時代となりました。
私は、消防団は「コミュニティの構築」としての役割と、「新しい危機対応能力」という時代の要請という二つの柱の中で、任務を遂行していく必要があると感じています。
市議会議員として、様々な政策を考えながら、参加した検閲式でした。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

北朝鮮のミサイル発射を受けて、安全保障を直視した政党を選ぶべき。

北朝鮮が19日午前10時15分ごろ、日本海に向けて弾道ミサイルを2発発射しました。日本が選挙期間中であることを知って、あえてこのタイミングで北朝鮮は弾道ミサイルを発射したのは、間違いありません。岸田文 …

no image

須賀川薬剤師会・細井正彦会長に6月議会一般質問の結果を報告

須賀川薬剤師会・細井正彦会長に6月議会一般質問の結果を報告しました。 高齢社会において、高齢者の単独世帯や老老介護が増え、それに伴い高齢者の服薬リスクも高まっています。このような社会的背景のもと、薬剤 …

no image

一般社団法人公益資本主義推進協議会福島支部準備会にて憲法改正の必要性を講演

一般社団法人公益資本主義推進協議会福島支部準備会の例会にて、「自衛官出身の地方議員が語る憲法改正の必要性」をテーマに1時間の講演を行いました。講演会後は非常にしっかりとした意見交換会も行うことができま …

平成29年一般質問スタート

no image

平成30年度 全国武の会総会

朝霞駐屯地での研修終了後、参議院議員会館にて、「平成30年度 全国武の会総会」が開かれました。 代表幹事である外務副大臣 佐藤正久参議院議員から、現在の防衛政策の状況について説明がありました。 まだ詳 …