未分類

下野市議会広報だよりを研修

投稿日:

本日は議会広報常任委員会の行政視察です。栃木県下野市議会に議会だよりの研修に来ています。


今回の行政視察テーマは「一般質問の掲載方法」です。

来年5月発行予定の本市議会だよりに、新たに一般質問を掲載するために、先進地である下野市議会広報だよりの製作について、意見交換をしました。

-未分類

執筆者:

関連記事

新潟県十日町市の中心市街地の活性化策について視察しました

生活産業常任委員会視察3日目 本日は新潟県十日町市の中心市街地の活性化策について視察しました。 説明を受けた場所は「分じろう」という市民交流センターです。 十日町市にはアーケード街の中に「十じろう」「 …

福島県看護連盟を訪問

次の一般質問に向けた情報収集のため、福島県看護連盟を訪問しました。本内敦子会長から「有事の際に対応できる平時からの余裕のある人員配置」についてお話を伺いました。災害級のパンデミックに対応するためには、 …

ついに今月開催!須賀川時局講演会:評論家 江崎道朗氏「マスコミが報じないトランプ台頭の秘密」

須賀川時局講演会:評論家 江崎道朗氏「マスコミが報じないトランプ台頭の秘密」 ついに今月21日に開催します!! この企画がスタートしたのは2月ですが、まさか北朝鮮情勢がここまで緊迫化するとは思ってもい …

私は「教育国債」に賛成、「こども保険」に反対します

私は「教育国債」に賛成ですが、「こども保険」には反対です。 高等教育や基礎研究のために資金として「国債」を発行すること自体は、現在の財政法でも認められています。 そもそも「人」に投資をすることは、国家 …

no image

瀬戸内市の移住定住促進策を学ぶ

瀬戸内市役所にて、定住促進及び空き家バンク制度について、視察を行いました。 瀬戸内市さんの移住定住支援は、住まい支援、就労・就農支援、移住コンシェルジュ、移住計画下見ツアーなどなど、様々な施策を打ち出 …

最近のコメント

    カテゴリー