未分類

ウルトラマンモニュメント

投稿日:

須賀川市北町町内に、ウルトラマンモニュメント三体の除幕式が行われました。
今回はウルトラマンエース、ウルトラマンタロウ、ウルトラの母です。
これで、ウルトラマンのモニュメントは12体になりました。
須賀川市は円谷英二監督の生まれ故郷として、地域活性化のために、ウルトラマン関連事業を進めています。
しかし、モニュメント一体約400万円という高額のため、「モニュメントを建設したから成功」というわけにはいきません。
ウルトラマン関連事業が、地域経済の活性化につながるように、提言をしていきたいと思います。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

地方議員にとって草刈りは必須科目なんです

今朝は釈迦堂川河川敷の草刈りに参加しました。 地方に住む市町村議会議員にとって、地域の草刈りは必須科目、草刈りは大事なんです。 草刈り終了後は防火水槽のグリスアップに勤しみます。

筑紫野市のコミュニティ政策

行政視察2日目は筑紫野市に来ています。視察テーマは「コミュニティ政策について」 地域コミュニティ基本構想の策定から、各地域におけるコミュニティ運営協議会の設立過程について、説明を受けました。 また、筑 …

no image

いわき市議会議員選挙

昨日5日、いわき市議会議員選挙に立候補された「鈴木ひろむ」候補の個人演説会に駆けつけました。 いわき市議会議員選挙は定数37名、立候補42名という激戦が繰り広げられています。 「何が何でも鈴木ひろむ候 …

ガンバロー三唱!

私は、須賀川市議会議員、自民党青年局の渡辺康平です! 会場の皆さん!心を一つに、岩城光英候補の必勝を祈念し、共にガンバロー三唱をしようではありませんか!! (そうだー!)(よし!!) それでは行きます …

◇「新総合計画に公民連携の一文が入る」

今回の市議会12月定例会では「須賀川市第8次総合計画 須賀川市まちづくりビジョン2018」の基本計画が全会一致で議決されました。 計画初年度を2018年度として、2022年度までの5年間を計画期間とし …

最近のコメント

    カテゴリー