「 未分類 」 一覧
-
-
2017/03/17 -未分類
須賀川市議会3月定例会が閉会しました。人事案1件、条例関係19件、単行議案9件、予算関連30件、追加1件の計60件、全て原案可決です。 29年度須賀川市の一般会計当初予算は401億4000万円、対前年 …
-
-
2017/03/15 -未分類
予算常任委員会が終了しました!三日間の審査で、知恵熱と頭から煙がw さて、須賀川市の平成29年度予算で、私から質問した内容で気になる事業を一つご紹介します。 須賀川市が市のイメージアップとして進めてい …
-
-
2017/03/13 -未分類
昨日の須賀川市自主防災組織リーダー講習会における「さすけなぶる」の導入は、非常に感慨深いものがあります。議会一般質問の提言が、市当局に取り入れて頂き、実際の事業として「形」になったことは、「市議会議員 …
-
-
2017/03/12 -未分類
平成28年度自衛隊入隊予定者激励会に来賓として出席しました。今年度は須賀川から12名の方が自衛隊に入隊され、全員陸自を希望、入隊予定者の内3名が女性の方です。 私も平成16年3月に激励会に参加し、航空 …
-
-
須賀川市自主防災組織リーダー講習会にて「さすけなぶる」講習会
2017/03/12 -未分類
須賀川市自主防災組織リーダー講習会に参加しました。講師は福島大学うつくしまふくしま未来支援センター 天野和彦准教授です。 なぜ私が参加しているのかというと、実はこの講習会の実現に向けて、関わっているか …
-
-
2017/03/12 -未分類
公立岩瀬病院南棟の内覧会に来ています。南棟には、産科婦人科、小児科、周産期医療に対応できる新たな病棟です。 説明資料によると、 産科婦人科30床、NICU3床、GCU6床、既存240床(一般234床、 …
-
-
2017/03/11 -未分類
東日本大震災と東京電力原発事故以降、毎年3月11日になると、非常に迷惑な「あの連中」が福島県に入りでデモを行います。今年も「反原発福島行動」と称して、郡山市内をシュプレヒコールを叫びながら、デモ行進を …
-
-
2017/03/11 -未分類
◇記憶をつなぐ集い、ふたつの長沼ふれあいコンサート須賀川市長沼地域と長野県長野市長沼地域の方々とのコラボレーションです。 東日本大震災から6年が経ちました。 須賀川市長沼地区は3月11日の震災直後、藤 …
コメントを投稿するにはログインしてください。