未分類

TPPが地方行政に与える影響について調査

投稿日:

   
   

会派として永田町に出向き、「TPPが地方に与える影響」について調査を行いました。
内閣官房TPP対策室、農林水産省、経済産業省の担当官から話を聞いてきました。
この調査は。TPPが地方に与えるメリット、デメリットを把握すること、また各担当官に「福島県の現状」を伝えることが目的です。
特に、深刻な福島県産品の風評被害を改善しなければ、政府が目標とする「強い農業」のスタートラインにすら立つ事が出来ません。
また、福島県を含む東北は「世界のサプライチェーン」と評されるように、製造業が集積する地域です。

TPPが地方の中小製造業にとって、新たなチャンスとなるように、取り組んで参ります。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

長沼アスクで街頭演説

先程、11時から長沼のアスク前で街頭演説を行いました。 長沼地域は人口減少数が須賀川市内で最も大きく、市の人口ビジョンでも2005年から2014年で、912人(13.8パーセント)減少しています。20 …

no image

◇コミュニティ及び地域伝統文化継承に関する説明会〜地域の伝統文化を守るために〜

◇コミュニティ及び地域伝統文化継承に関する説明会 本日、開成山大神宮参集殿にて、「コミュニティ及び地域伝統文化継承に関する説明会」が開催されました。 呼びかけ人である丹治正博代表世話人(福島県神社庁長 …

第65回自由民主党福島県連定期大会

第65回自由民主党福島県連定期大会に出席しました。今年は御来賓に岸田外務大臣、内堀知事など、多数ご参加頂きました。 岸田外務大臣のお話の中で「これまで日本の外務大臣はコロコロと変わっていった。あまりに …

no image

二本松市議会議員選挙にて石井かおる候補者の応援に入りました

本日から二本松市議会議員選挙が始まります。 私は、石井 かおる候補者の応援に入りました。 石井候補は保守派の市議会議員として、県内外での政治活動を共にして来た同志です。 前回の選挙は上から4番目という …

福島県看護連盟を訪問

次の一般質問に向けた情報収集のため、福島県看護連盟を訪問しました。本内敦子会長から「有事の際に対応できる平時からの余裕のある人員配置」についてお話を伺いました。災害級のパンデミックに対応するためには、 …

最近のコメント

    カテゴリー