未分類

TPPが地方行政に与える影響について調査

投稿日:

   
   

会派として永田町に出向き、「TPPが地方に与える影響」について調査を行いました。
内閣官房TPP対策室、農林水産省、経済産業省の担当官から話を聞いてきました。
この調査は。TPPが地方に与えるメリット、デメリットを把握すること、また各担当官に「福島県の現状」を伝えることが目的です。
特に、深刻な福島県産品の風評被害を改善しなければ、政府が目標とする「強い農業」のスタートラインにすら立つ事が出来ません。
また、福島県を含む東北は「世界のサプライチェーン」と評されるように、製造業が集積する地域です。

TPPが地方の中小製造業にとって、新たなチャンスとなるように、取り組んで参ります。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

新盆回りから見えてくる、地域の風習

8月13日、14日は新盆回りでした。 須賀川市内は13日午後から新盆回りがスタートしますが、旧市内(町内)は14日午前中が新盆回りの訪問時期です。 公職選挙法上、政治家は新盆先でお金を包み、お供えする …

何をもって「保守」というのか?~月刊正論12月号対談「現代の保守に求められるもの」から学ぶ「保守」について~

今回のテーマは「保守」です。 「保守派」「保守主義」という言葉は、自称・他称、様々な場面で使われています。 世間で言われているいわゆる「保守」とは、「自らの政治的立場を明確化する」ために使用する、また …

no image

今回の一般質問の内容は危機管理&防災からスタートします

今回の一般質問では、9月27日の二番手で登壇します。(おそらく登壇時間は10時30分以降になると思います) 内容は以下の通りです。 1 防災・危機管理に関する政策の現状及び展開について 2 弾道ミサイ …

no image

仙台市長選 菅原ひろのり候補の応援に来ています!

仙台市長選 菅原ひろのり候補の応援に来ています!午前中は電話作戦に参加中です! 応援というより、一兵卒として駆けつける気持ちです。 なぜ福島県須賀川市議会議員が仙台市長選の菅原候補の応援にいくのか。そ …

no image

福島県議会議員選挙告示日

最近のコメント

    カテゴリー