未分類

「日米共同方面隊指揮所演習 YAMA-SAKURA 73」を視察研修

投稿日:

陸上自衛隊仙台駐屯地にて実施中の「日米共同方面隊指揮所演習 YAMA-SAKURA 73」を視察研修させて頂きました。

今回のYS-73は、陸上自衛隊最大の指揮所演習であり、海空自衛隊、米陸軍第1軍団、在日米陸軍、海兵隊が共同して作戦を実施する「日米共同訓練」です。

演習といっても、実際に弾が飛び交うわけではなく、「統裁部」と「演習担当」に分かれ、ワーシム(WARSIM)というコンピュータソフトにて、演習を進めていきます。

私は航空自衛隊出身のため、初めてヤマサクラを見ました。

航空自衛隊の日米共同訓練より参加人員は多く、まさに「陸戦の指揮所」をナマで見させて頂きました。

今日の見学ですが、陸上自衛隊東北方面隊から市議会議会事務局を通じて、須賀川市議全員に案内がありました。おそらく、東北全県の地方議会議員に事務局を通して案内を出したと思います。

日米共同方面隊指揮所演習の部外者研修の目的は、自衛隊を理解して頂くための研修です。

YSは日本全国の5個方面隊で持ち回りのため、仙台駐屯地での次の開催は5年後になります。

-未分類

執筆者:

関連記事

梨農家の霜被害調査を実施しました

果樹の霜被害調査のため、須賀川市越久、西川の梨農家さんから話を伺いました。4月11日早朝の低温により、広範囲で霜の被害が出ています。梨の被害は地域や種類によって様々ですが、間違いなく、数十年ぶりの大規 …

自由民主党過疎・中山間地域条例改正に関するプロジェクトチームは、会津坂下町、湯川村、喜多方市を訪問

自由民主党過疎・中山間地域条例改正に関するプロジェクトチームは、会津坂下町、湯川村、喜多方市を訪問して、意見交換を行いました。新過疎法により過疎地域に指定されていた会津坂下町、湯川村が国の支援対象から …

令和2年移動政調会

昨日27日、自民党議員会は移動政調会(県の来年度予算編成に向けた活動)を実施しました。 須賀川市、鏡石町、天栄村における様々な課題について要望を頂きました。主に新型コロナウイルス対策についての財政措置 …

「成長と変化を促す年へ」

明けましておめでとうございます。皆様には輝かしい新春をお迎えになられた事と、心よりお慶び申し上げます。昨年は11月12日に執行された福島県議会議員選挙において2期目の当選を果たすことができました。改め …

no image

つつじまつり〜和田政宗参議院議員講演会〜

本日、林養魚場で開催された「つつじまつり」にて、和田政宗参議院議員の時局講演会が開催されました。 今の自由民主党において、国家観、経済政策、安全保障に関する知識と情報では、和田政宗議員は、間違いなく若 …

最近のコメント

    カテゴリー