平成30年須賀川市議会6月定例会の一般質問における事前調査が始まりました。
今回は「地域包括ケアシステムの訪問診療について」「災害時の口腔ケアについて」、調査していきます。
本日は議会事務局に事前調査申出書の提出です。
一般質問の流れとしては以下の通り。
① 事前調査申出書提出→イマココ
↓
② 事前調査
↓
③ 一般質問通告書提出
↓
④ ヒアリング
↓
⑤ ヒアリング後の攻防
↓
⑥ 一般質問
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
平成30年須賀川市議会6月定例会の一般質問における事前調査が始まりました。
今回は「地域包括ケアシステムの訪問診療について」「災害時の口腔ケアについて」、調査していきます。
本日は議会事務局に事前調査申出書の提出です。
一般質問の流れとしては以下の通り。
① 事前調査申出書提出→イマココ
↓
② 事前調査
↓
③ 一般質問通告書提出
↓
④ ヒアリング
↓
⑤ ヒアリング後の攻防
↓
⑥ 一般質問
執筆者:koheiweb01
関連記事
平成28年度における須賀川市の予算審議が始まりました。 歳入面では、市民税(個人)は31億4170万円で対前年比4040万円の増加です。 これは震災復興需要による所得向上が要因として考えられます。 し …
6月福島県議会にて可決した果樹ひょう害対策についてご報告します。主に4つの支援が組まれました。① 果樹ひょう害対策緊急支援事業降ひょうにより被害を受けた果樹について、追加で必要となる管理作業にかかる費 …
第65回自由民主党福島県連定期大会に出席しました。今年は御来賓に岸田外務大臣、内堀知事など、多数ご参加頂きました。 岸田外務大臣のお話の中で「これまで日本の外務大臣はコロコロと変わっていった。あまりに …
平成31年1月11日10時、須賀川市民交流センター tetteがオープンしました。 須賀川市の市民活動の拠点として期待されている施設であり、震災により被災した中心市街地の復興を意味する施設でもあります …
2025/08/06
【選挙総括】保守政党としての原点回帰を求める 〜第27回参議院選挙を振り返って〜
2024/03/21
教育現場におけるALPS処理水の理解醸成に向けた取組の更なる強化を求める意見書
コメントを投稿するにはログインしてください。