未分類

亀山市役所視察

投稿日:

◇総務常任委員会行政視察2日目三重県亀山市役所に来ています。

テーマは「行政評価」です。


亀山市役所の企画担当者の説明によると、亀山市における行政評価とは、自治体が総合計画を推進するために、PDCAサイクルに基づく計画管理の評価との説明がありました。

(この点は須賀川市も同じ観点だと思います)
亀山市の行政評価のポイントは2点

1つは、「35の基本施策から構成」され、事務事業評価については「主要事業」と「主要事業以外の事務事業」によって構成されています。
亀山市議会の決算委員会では、35基本施策の「成果報告書」を使用して、議員と市の執行部による質疑が行われているとのことです。
2つ目は、「外部評価」です。

亀山市では、外部評価委員会による報告書が作成されています。

これは、亀山市議会が「広く市民の意見を聞く必要がある」という提言がきっかけとなりスタートしたとのこと。

メンバーは「市長が必要と認める者」で、大学教授、市のOB、税理士などの人員で構成されています。
今回の視察で、亀山市の行政評価は整備されているなと、強く実感しました。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

自由民主党須賀川市岩瀬郡総支部の新年会を実施。

昨日はグランシア須賀川にて「自由民主党須賀川市岩瀬郡総支部」の新年会を実施。 前段は総支部長である斎藤健治県議による県政報告、来賓の上杉謙太郎衆議院議員による国政報告を行い、県政と国政の現状と課題につ …

no image

一般質問録画中継

今回の須賀川市議会一般質問の録画中継がアップされました。下記のリンクから見ることが出来ます。 ご感想、ご意見お寄せ下さいm(._.)m 須賀川市議会

no image

アジア議員フォーラム&台湾研修報告会

昨日は、アジア議員フォーラム&台湾研修報告会を、ブルースタジアムにて開催させて頂きました。参加された皆様に厚く御礼を申し上げます。 内容としては、「アジア議員フォーラムでの活動報告」「台湾の歴史とアイ …

◇中国製ドローンに対する危機感

昨日は、ビックパレットふくしまで開催された「ロボットフェスタ&航空宇宙フェスタ」に行ってきました。 須賀川市のブース、須賀川市や鏡石町所在の企業ブースにご挨拶に伺いました。 毎年、ロボットフェ …

no image

八幡山衍義(えんぎ)

松明あかし開催前日の11日午後6時から、岩瀬八幡神社で慰霊会の「八幡山衍義(えんぎ)」に参加しました。   明日は松明あかしです。420年以上の歴史を誇り、日本三大火祭りの一つに数 …

最近のコメント

    カテゴリー