未分類

佐藤正久参議院議員の昼食勉強会に参加しました

投稿日:

ホテルグランドヒル市ヶ谷に来ています。

佐藤正久参議院議員の昼食勉強会に参加しました。

残念ながら佐藤議員は国会対応のため、動画での勉強会です。

今回はアメリカ、中国、ロシアの最新情勢から日本の次期防衛大綱・中期防のたたき台について、佐藤議員から分かりやすく説明がありました。

陸海空だけではなく、宇宙、サイバー、電磁スペクトラムと防衛の領域が広がっています。

しかし、自衛隊の予算は約5兆1000億円と従来より微増しただけであり、新しい領域への対応には予算が足りない状況です。

国家・国民を守るために、防衛予算の確保と増額は喫緊の課題になっています。

-未分類

執筆者:

関連記事

憲法おしゃべりカフェを開催!

◇新春特別企画「憲法おしゃべりカフェ」 昨日は、雪の降る中、憲法改正についての勉強会にご参加頂き誠にありがとうございました。 また、講師の出島正人さんには、御多忙にも関わらず、ご講演頂き誠にありがとう …

須賀川青年会議所11月例会まちづくりセミナーに出席しました。 講師はREVOLの吉田有希さん。

須賀川青年会議所11月例会まちづくりセミナーに出席しました。 講師はREVOLの吉田有希さんです。 テーマは「クラウドファンディング」 クラウドファンディング(以下CF)については、実際に私も寄付した …

no image

今日の街頭演説

須賀川駅前で街頭演説を行いました。内容は、「次の震災に備えるために、須賀川として何をしなければいけないのか」 「陸上自衛隊郡山駐屯地と須賀川市の連携の強化」について演説を行いました。 最後に、夏の参議 …

no image

毎年恒例の議員と年賀状について

毎年恒例のお知らせです。 ◇年賀状に関するお知らせ 私達、政治家は、選挙区内の人に年賀状や暑中・残暑見舞などの時候のあいさつ状を出すことは禁止されています。※答礼のはがきのみ許されております。毎年恒例 …

釈迦堂川の水害対策について、リポート

今回は須賀川市の中心を流れる釈迦堂川の水害対策について、リポートしました。 令和元年東日本台風以降、釈迦堂川の水害対策について福島県議会で度々取り上げています。工事の現状について自撮りで現地リポートし …

最近のコメント

    カテゴリー