未分類

小坪慎也行橋市議会議員と面談!

投稿日:2017-02-08 更新日:

昨日は、「日本で一番有名な市議会議員」である、小坪慎也行橋市議会議員と面談。

実際に小坪議員にお会いして感じたことは、「物腰の柔らかい方」という印象です。

しかし、議会の内外で、丁々発止の議論を繰り広げているので、話の内容は凄まじい内容ばかりでした。
お話を聞いて感じたことは「同じ市議会議員でも、仕事の量と質が全く違う」ということです。
小坪議員の人脈、発想力、行動力、政策実現力、どれ一つとっても、抜群に優れています。
目からウロコが何枚も落ちました。
今回の「出会い」が、私にとって大きな刺激になったことは間違いありません。もっともっと勉強が足りないなと強く感じています。
小坪議員、ありがとうございました。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

第五回議会基本条例検討特別委員会が開催

今日の午前中は第五回議会基本条例検討特別委員会が開催されました。 議論の流れとしては「議会基本条例ありき」ではなく、議会がこれから取り組むべき議論は他にあるのではないか、という流れになっています。 い …

no image

平成30年6月15日金曜日、今週の駅前政治活動

今週の須賀川駅前での議会レポート配りですが、午後5時20分から午後5時45分まで、駅前に立って配りました。 途中で雨が降ってきたので、議会レポートが濡れる前に撤収です。 さて、駅前で政治活動をしている …

no image

アベノミクスの原点に戻るべき

都議選の結果については、まだ開票中のため評論はしません。しかし、都議選後の自民党内における倒閣運動はあからさまになっていきます。 やはり安倍政権は政策の軸をアベノミクスの原点に戻すべきです。 アベノミ …

福島県議会議員選挙 告示日

ついに福島県議会議員選挙2023が始まりました。 今朝、神炊館神社にて必勝祈願祭選対本部役員と遊説チームの皆さんと必勝を祈願。 出陣式平日の午前中にも関わらず、多くの方々にお越し頂きありがとうございま …

no image

一般質問の回数を議会だよりに掲載することについて

本日の議会広報常任委員会にて。7月14日に私から提案した「議会だより」における「一般質問の回数を掲載する」ことについて、本日の議会広報常任委員会にて、「時期尚早」という結論で終了しました。 はっきり申 …

最近のコメント

    カテゴリー