未分類

平成28年度自衛隊入隊予定者激励会

投稿日:2017-03-12 更新日:

平成28年度自衛隊入隊予定者激励会に来賓として出席しました。今年度は須賀川から12名の方が自衛隊に入隊され、全員陸自を希望、入隊予定者の内3名が女性の方です。


私も平成16年3月に激励会に参加し、航空自衛隊に入隊しました。

13年後、まさか来賓として、市議会議員の肩書きで入隊予定者に激励するとは思ってもいませんでした。
今回入隊された12名の皆さんに、心からお祝い申し上げます。また、ご家族の皆様にとって、我が子が入隊することに少し不安もあるかと思いますが、「頑張れ!」と背中を押して送り出してあげて下さい。

皆さんの活躍を期待しています!

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

ふくしま未来政治塾第4回テーマは「 GAP」

自民党福島県連主催の「ふくしま未来政治塾」第4回講座 テーマは「日本の農業におけるGAPの推進について」講師は衆議院議員武部新 先生です。 今日の講義では日本の農業におけるGAP取得は「国家戦略」であ …

ロボット・航空宇宙フェスタふくしま2020

ロボット・航空宇宙フェスタふくしま2020に来ています。 今回特に見てほしいのは、株式会社人機一体による二足歩行ロボットです。これには度肝を抜かれました。人機一体の広報さんから伺いましたが、二足歩行ロ …

no image

ロボット産業フェスタの感想

ビックパレット福島で開催されている「ロボットフェスタふくしま2015」を見学しました。 目的としては、現在の福島県内におけるロボット産業の現状の確認です。 展示ブースの企業、そしてロボットは、「災害対 …

no image

須賀川地方広域消防組合議会2月定例会

昨日の須賀川地方広域消防組合議会では「高機能消防指令センターについて」「三者間多言語同時通訳システムの構築について」「消防用ドローンについて」の3点について質疑を行いました。 消防庁は平成35年4月1 …

事前調査→ヒアリング→一般質問

本日は9月議会の一般質問に向けて、須賀川市当局とのヒアリングです。 須賀川市議会では、一般質問までの作業スケジュールとして、「事前調査→質問通告→ヒアリング→質問順序決め→一般質問」という流れになって …

最近のコメント

    カテゴリー