未分類

福島県市議会議員研修会2日目

投稿日:

福島県市議会議員研修会2日目ワークショップ編です。


今回のワークショップは、昨日の研修会でお話があった「ワークショップ型議会報告会」のシミュレーションです。
研修会2日目のワークショップの参加者は、議長や議会運営委員長がほとんどで、飛び込み参加者は私だけでしたσ(^_^;)


今回のワークショップは、議会報告会の在り方だけではなく、自分自身のスキルアップにも繋がりました。
ワークショップというと、「楽しいだけで何も決まらない」という、偽ワークショップによるアレルギーが問題になっています。

今回のワークショップは、「議会議員、市民ともに、いかに気づきを増やすのか」という課題にも、気付かされたと感じています。

-未分類

執筆者:

関連記事

「日銀福島視点12月15日発表の県内短観」は業況判断指数が前回9月調査から横ばい、全国の水準を3期連続で下回る。

恐れていたことが現実になりました… 「日銀福島視点12月15日発表の県内短観」は業況判断指数が前回9月調査から横ばいになり、全国の水準を3期連続で下回りました。 先月11月30日に日銀の原田泰審議委員 …

no image

12ポイント、MS明朝文字数11623、全部で14ページ! 

一般質問原稿書き終わりました!12ポイント、MS明朝 文字数11623、全部で14ページ!  通告内容 1 庁舎内における政党機関紙の配達・集金・勧誘について 2 震災後の税収の推移及び今後 …

no image

議会だより64号(5月15日発行)では、3月議会一般質問「官公需契約」について掲載

議会だより64号(5月15日発行)では、3月議会一般質問「官公需契約」について掲載しました。 内容は昨年12月に須賀川商工会議所から市と議会に提出された要望書をもとに、地域経済の循環の必要性について、 …

今年最後の県政報告会&2期目立候補表明

今年最後の「福島県議会議員 渡辺康平 県政報告会」を開催したところ、多くの皆様にご参加頂きました。ありがとうございます!150席準備したところ130人以上の方々に参加頂きました。 ラストのガンバロー三 …

◇「第一回翠ヶ丘公園利活用促進プロジェクト」スタート!

◇「第一回翠ヶ丘公園利活用促進プロジェクト」本日10時から15時まで、翠ヶ丘公園内わんぱく広場にて新しいプロジェクトが始まりました。 須賀川市都市整備課主催のプロジェクト「第一回翠ヶ丘公園利活用促進プ …

最近のコメント

    カテゴリー