耳の日記念 第38回福島県ろうあ者福祉大会に来賓として出席しました。
福島県内に7700余命と推定される聴覚言語障害者の福祉向上を図ると共に、社会参加の資質を養うための大会です。
大会決議には『「福島県手話言語条例」制定及び県内各自治体の「手話言語条例」制定をめざそう!』と決議されました。
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
耳の日記念 第38回福島県ろうあ者福祉大会に来賓として出席しました。
福島県内に7700余命と推定される聴覚言語障害者の福祉向上を図ると共に、社会参加の資質を養うための大会です。
大会決議には『「福島県手話言語条例」制定及び県内各自治体の「手話言語条例」制定をめざそう!』と決議されました。
執筆者:koheiweb01
関連記事
郡山駐屯地創立63周年記念日行事に、自衛隊協力会会員として参加しました。今回、熊本県・大分県大地震での犠牲者を悼み弔砲9発が放たれました。 現在、郡山駐屯地から100名の隊員が九州地方へ災害派遣の任務 …
2月議会の一般質問に向けて、この一週間はホテル暮らしです。質問調整が進み、原稿も徐々に進んでいますが、やはり数問は質問を取り下げています。その一つが、「新型コロナウイルスの指定感染症法上における取り扱 …
臨時議会にて議長選挙を実施。新議長は民進党系、副議長は社民党議員、共産党市議団がキャスティングボードを握る
臨時議会にて議長選挙が実施されました。新議長は志政会 佐藤暸二議員 副議長には市民連合 大倉雅志議員が当選しました。 今回の正副議長選挙は、地方自治法では議長任期は4年ですが、慣例では2年で辞表を提出 …
コメントを投稿するにはログインしてください。