未分類

TBSの報道特集「甲状腺がん特集」の酷さについて その2

投稿日:

TBSの報道特集「甲状腺がん特集」について、改めて確認すると、よくもこのような発言を全国に放送したなと呆れ返ります。
弁護団長の井戸謙一氏が
「原発事故後に、福島の野菜は汚染されていて、それを食べていたから内部被曝した」という趣旨の発言をしました。


井戸氏のとんでも発言については、原発事故以降のホールボディカウンタによる内部被ばく検査の実施状況で明確に否定できます。
しかし、番組では一切その事実を無視して報道が進みました。こんなとんでも発言が全国に放送され、一切反論なく報じられるのは、まさに風評を撒き散らす風評加害です。

番組でインタビューを受けていた女性は中通りの出身とぼやかしていますが、明らかに郡山市の風景です。

https://twitter.com/9ntunqa9pdu8j6a/status/1528134703638671360?s=21&t=PS2FKOR_85cuPuh_5arvsA

郡山市では令和4年3月末現在で、福島県実施分(令和3年11月末集計34,464人)の検査を合わせて、延べ180,192人の郡山市民の皆様の検査が終了し、全員が預託実効線量は1ミリシーベルト未満となっています。

報道特集のこのシーンは郡山市は勿論、中通りに対する冒涜です。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

須賀川市赤十字奉仕団による「災害義援金募金活動」に参加しました

おはようございます☀ 今日はヨークベニマルメガステージ店前にて、須賀川市赤十字奉仕団による「災害義援金募金活動」に参加しました。 私は10時から11時までの1時間を担当しましたが、本日は …

危機管理の観点から一日も早く総裁を決めるべき

危機管理の観点から、自民党総裁を一日も早く決定すべきです。 その理由は3つあります。 その1、安全保障上の観点 8月28日及び30日、日本海及び東シナ海において、領空侵犯のおそれのある航空機に対し、航 …

第30回ふくしま駅伝須賀川市チームを応援しました!

昨日は第30回ふくしま駅伝の応援でした。 今年も須賀川市応援団による応援がスタート会場である、白河の陸上競技場に響いています! 白河から須賀川市役所前に移動しました。 須賀川市役所はふくしま駅伝第5区 …

県議選必勝祈願祭・選対事務所開き

自民党福島県連の県議選必勝祈願祭・事務所開きに参加しました。自民党候補者全員の必勝を目指して、福島稲荷神社において神事、県連事務所にて選対事務所開き、支部長・幹事長会議が開かれ、選挙に向けて動いていま …

釈迦堂川の水害対策について、リポート

今回は須賀川市の中心を流れる釈迦堂川の水害対策について、リポートしました。 令和元年東日本台風以降、釈迦堂川の水害対策について福島県議会で度々取り上げています。工事の現状について自撮りで現地リポートし …

最近のコメント

    カテゴリー