未分類

▽時計の針を元に戻す訳にはいかない!

投稿日:

今回の参議院選挙福島県選挙区は、大変厳しい選挙です。
どれだけ厳しい選挙なのかといえば、私達は「相手候補の背中を追いかけている」状況です。
このことは、岩城光英大臣自身が、街頭演説で「追いかけて、追いかけて、最後は追い抜く」と述べています。

だから、今回の参議院選挙は、私も地元で「須賀川のために岩城光英を応援して下さい!」と必死にお願いしています。
アベノミクスの的はずれな批判だけしかせずに、「経済政策の具体的な対案のない」あの政党に勝たせる訳にはいきません。

また革命政党と手を結び、日本の安全保障政策をガタガタにさせる政党に負ける訳にはいきません。

私達は時計の針を、4年前に戻す訳にはいきません!

あの民主党政権の3年3ヶ月の悪夢を再びよみがえらせないために、一票一票を積み重ねていきます。

-未分類

執筆者:

関連記事

◇「新総合計画に公民連携の一文が入る」

今回の市議会12月定例会では「須賀川市第8次総合計画 須賀川市まちづくりビジョン2018」の基本計画が全会一致で議決されました。 計画初年度を2018年度として、2022年度までの5年間を計画期間とし …

オミクロン株と指定感染症法について

5人の元首相の件でここ数日いろいろありましたが、主たる政治課題としては新型コロナのオミクロン株です。福島県では2月2日現在、入院者数は322人、病床使用率は43.9%となっています。連日500~600 …

no image

◇須賀川牡丹園園遊会に参加

須賀川牡丹園の園遊会が開催されました。 あいにくの雨でしたが、多くのご来賓の皆様に、ご来園頂けたことに対して感謝申し上げます。 さて、須賀川牡丹園は昨年、牡丹園発祥250年を迎え、今年は牡丹園保勝会が …

no image

陸上自衛隊郡山駐屯地創立65周年記念行事

陸上自衛隊郡山駐屯地創立65周年記念行事に須賀川自衛隊協力会会長代理として、出席しました。 訓練展示による155ミリ榴弾砲です。 65年前の1953年(昭和28年)10月25日に独立第32特科大隊が長 …

no image

新盆回りから見えてくる、地域の風習

8月13日、14日は新盆回りでした。 須賀川市内は13日午後から新盆回りがスタートしますが、旧市内(町内)は14日午前中が新盆回りの訪問時期です。 公職選挙法上、政治家は新盆先でお金を包み、お供えする …

最近のコメント

    カテゴリー