未分類

▽時計の針を元に戻す訳にはいかない!

投稿日:

今回の参議院選挙福島県選挙区は、大変厳しい選挙です。
どれだけ厳しい選挙なのかといえば、私達は「相手候補の背中を追いかけている」状況です。
このことは、岩城光英大臣自身が、街頭演説で「追いかけて、追いかけて、最後は追い抜く」と述べています。

だから、今回の参議院選挙は、私も地元で「須賀川のために岩城光英を応援して下さい!」と必死にお願いしています。
アベノミクスの的はずれな批判だけしかせずに、「経済政策の具体的な対案のない」あの政党に勝たせる訳にはいきません。

また革命政党と手を結び、日本の安全保障政策をガタガタにさせる政党に負ける訳にはいきません。

私達は時計の針を、4年前に戻す訳にはいきません!

あの民主党政権の3年3ヶ月の悪夢を再びよみがえらせないために、一票一票を積み重ねていきます。

-未分類

執筆者:

関連記事

韓国大統領候補の文在寅氏という最悪のタイミング

韓国大統領候補の文在寅氏について、どれだけ北朝鮮寄りなのか、まとめられたblogがあるのでご紹介します。 ◇韓国次期大統領候補トップの文在寅氏と親北派について書いてみる http://ch.nicov …

no image

ワークショップまつり

今朝は「NPO法人ワークショップすかがわ」主催の「ワークショップまつり」に来賓として参加しました。 今年の福島県社会福祉大会にてワークショップすかがわ理事の本田和正先生が「瓜生岩子賞」を受賞されました …

no image

地元の市議会議員や都道府県議会議員が教育委員会に問い合わせた場合は不当な政治介入に当たるのか?

今回の名古屋市立中学校での前川前文科次官の授業について、赤池誠章参議院議員、池田佳孝衆議院議員が文科省及び教育委員会に問合せたことが、まるで国による不当な政治の介入であるかのごとく報道されました。 私 …

no image

令和5年大晦日にて

令和5年も早いもので大晦日を迎えます。振り返ると福島県議会議員選挙が最大の山場でしたが、告示日に至るまでの準備期間や様々なトラブルなど、思い返すと「課題山積」の日々でした。 さて、年末の挨拶で地元選挙 …

福島県看護連盟を訪問

次の一般質問に向けた情報収集のため、福島県看護連盟を訪問しました。本内敦子会長から「有事の際に対応できる平時からの余裕のある人員配置」についてお話を伺いました。災害級のパンデミックに対応するためには、 …

最近のコメント

    カテゴリー