渡辺こうへいチャンネルを更新しました!
【日々全力疾走vol 2】渡辺こうへいが「風評被害」の払拭について語る
第2回は「風評被害の払拭」について語りました。特に国外における風評被害の現状、さらにファクトチェックの重要性を強調しています。
オープニングは、Acroshotの國井真宏さんに、ドローンで全力疾走の姿を空撮して頂きました!
また、今回の撮影会場はグランシア須賀川の「緑のチャペル」をお借りしています!
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
渡辺こうへいチャンネルを更新しました!
【日々全力疾走vol 2】渡辺こうへいが「風評被害」の払拭について語る
第2回は「風評被害の払拭」について語りました。特に国外における風評被害の現状、さらにファクトチェックの重要性を強調しています。
オープニングは、Acroshotの國井真宏さんに、ドローンで全力疾走の姿を空撮して頂きました!
また、今回の撮影会場はグランシア須賀川の「緑のチャペル」をお借りしています!
執筆者:koheiweb01
関連記事
◇記憶をつなぐ集い、ふたつの長沼ふれあいコンサート須賀川市長沼地域と長野県長野市長沼地域の方々とのコラボレーションです。 東日本大震災から6年が経ちました。 須賀川市長沼地区は3月11日の震災直後、藤 …
須賀川市八幡山の倒れかかっていたアカシヤの木を、一年かけてようやく伐採することが出来ました。伐採された内部の断面を見ると、シロアリに食われてボロボロになっています。 伐採した業者が「よく倒れずにここま …
戦後71年目の終戦の日を迎え、改めて英霊の御霊に、感謝と哀悼の誠を捧げます。 私は中曽根首相が靖国神社に参拝した「1985年8月15日」に生を受けました。 そのため小さなころから、誕生日と同時に終戦の …
いわき振興局前にて 3日間の決算審査が終了しました。本庁と出先の審査を合わせると、6日間の決算審査でした。どの地方自治体でも問題となる、県税や県営住宅などの収入未済額や不納欠損額については、福島県にお …
コメントを投稿するにはログインしてください。