未分類

お墓参りとお盆

投稿日:

今日は、丸一日お墓参りです。お墓参りは一箇所、二箇所ではありません。

父方の親戚筋のお墓、母方の親戚筋のお墓と、何箇所もあります。

そのため、お盆期間中は休みであっても、休みではないのが毎年の恒例行事です。
ニュースでは「お盆休みに、海外旅行に出かける人たちが羽田空港に〜」と、報じられています。子供の頃から、「この人たち、お盆にお墓参り行かないのかな?」と疑問に思っていました。
生まれ育った環境は人それぞれなので、特段「こうすべきだ」とは述べるつもりはありません。

ただ、お墓参りに行くと、先祖や祖先のつながりを感じます。

今を生きる私達は「横軸」とすれば、「祖父、曽祖父、高祖父…」と続く祖先や先祖のつながりは「縦軸」です。

お盆は「連休」だけではなく、「縦軸」を意識する大切な文化であることを、「意識して頂きたい」と思います。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

須賀川牡丹園250周年記念

須賀川牡丹園発祥250年記念式典に参加しました。あいにくの雨降りでしたが、雨に濡れた牡丹もまた風情がありますね。

no image

山谷えり子議員の時局講演会に参加

須賀川から郡山の開成山大神宮に移動して、山谷えり子議員の時局講演会に参加しました。 私も役員を務めている「美しい憲法をつくる国民会議福島県支部」が主催です。 前国家公安委員長・前拉致問題担当・防災担当 …

渡辺康平の画像

須賀川市企業間ネットワークセミナー2019

須賀川市企業間ネットワークセミナー2019に参加しています。 テーマは「離島からの挑戦 佐渡精密による航空・医療関連部品への取り組み」 医療機器の市場動向は、先進国の高齢化・中国の高齢化、新興国の経済 …

no image

一般質問の回数を議会だよりに掲載することについて

本日の議会広報常任委員会にて。7月14日に私から提案した「議会だより」における「一般質問の回数を掲載する」ことについて、本日の議会広報常任委員会にて、「時期尚早」という結論で終了しました。 はっきり申 …

2月28日

最近のコメント

    カテゴリー