未分類

ミサイル発射以降の情報収集の必要性

投稿日:

和田政宗議員の投稿をシェアします。https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=694831917367563&id=100005222824734

北朝鮮のミサイルが発射から領域通過の時間は以下の通りです。

「5時58分に発射、6時2分にJアラート、6時6分に通過」

「発射から探知までは約3分、Jアラートで伝達に1分~1分30秒。回避行動を取れる時間(日本到達まで)2分~3分」
私たち一般市民が最も重要なことは「身を守る」こと、回避行動です。回避行動の時間はJアラート伝達から2〜3分、その間に出来る限りの回避行動を取る必要があります。

東京都内であれば、地下鉄の駅構内に隠れる、地下が周辺になければ、「窓の無い部屋にて伏せる」または「カーテンを閉めて、出来る限り光を浴びないようにする」ことが重要です。熱線と閃光を浴びると死傷率は高くなります。
今日のミサイル発射以降、ネット上では「Jアラートは無意味だ」「ミサイルから避難は出来ない」といった非常に残念な書き込みが目立ちます。特に「核戦争になれば終わる」といった終末思想を煽るかのような書き込みも、見つけました。浮き足立つことなく、まずは冷静に考えてみましょう。終末思想やJアラート不要論を騒ぐ人たちの情報は無視しても構いません。
こうした危機の場合は情報が重要です。私の情報収集は、政府の発表はもちろん、佐藤正久外務副大臣や和田政宗参議院議員のように、政府・与党の議員の発信する情報を集めています。
正確な情報をどんどんシェアしていきます。よろしくお願い致します。

-未分類

執筆者:

関連記事

県議選2日目

選挙戦2日目とにかく街頭演説!街頭演説を実施中です! 夜は個人演説会です。鏡石町の様々な課題については、町長と連携して政策を実現していきます。特に遊水池の問題や土地改良区の渇水問題については根本匠議員 …

no image

12月定例会総括質疑

本日の須賀川市議会は議案に対する総括質疑です。 私の方は「郡山市と須賀川市との連携中枢都市圏形成に係る連携協約の締結に関する協議について」質疑をしました。 この議案は郡山市及び本市を含む関係14市町村 …

市庁舎における政党機関紙の勧誘・配布・集金について

先日の一般質問が市議会webサイトにアップされました。 http://gikai.city.sukagawa.fukushima.jp/g08_Video_View_s.asp?kaigi=82&am …

須賀川市議会12月議会

須賀川市議会平成28年12月定例会が開会しました。 地元紙のあぶくま時報、マメタイムスに掲載されましたが、今回の市当局提出議案には… 「新庁舎駐車場有料化」についての議案が提出されました… 議案には「 …

no image

祈 必勝!早坂よしひろ都議の事務所に陣中見舞い!

東京都議会議員 早坂 よしひろ議員の事務所へ「陣中見舞い」に来ています! 私は4年前の都議選では、早坂議員の選挙ボランティアに参加しました。あの時の選挙ボランティアの経験が、自らの市議選に活かせたこと …

最近のコメント

    カテゴリー