未分類

予算委員会初日

投稿日:2017-03-10 更新日:

◇予算委員会初日の審議が終了平成29年度当初予算に対する初日の審議が終わりました。
今回の平成29年度当初予算で私が着目していた「個人市民税の対前年比の伸び率が低下している」ことです。
平成29年度予算では、現年課税分の個人市民税は31億3050万円(対前年比で+2170万円の増)です。

平成28年度当初予算では、現年課税分の個人市民税は31億8800万円(対前年比+4680万円)

平成27年度が対前年比約1億4,900万円の増、平成26年だと対前年比が1億1,680万円の増です。
徐々に、個人市民税の伸びが鈍化していることが分かります。その理由として、有効求人倍率は1を安定的に超えていますが、給与所得の伸び率が鈍化していることが理由であると思われます。

27年度、28年度の給与所得の伸び率は1.8%でしたが、今日の予算委員会で明らかになったのは、28年度、29年度の給与所得の伸び率は0.6%でした。
伸び率の低下の背景は、復興需要の終了が明確に表れてきていると思います。
参考:昨年の須賀川市の税務課長の答弁「それでは個人市民税の伸び率の低下でございますが、個人市民税の計算に当たっては、昨年、平成27年1月1日から12月までの所得にかかる税金を計上しております。御案内のように、有効求人倍率については1倍を超えほぼ安定しておりますが、給与所得の伸び率等については27、28年度と比べると1.8%しか伸びていないということで、今回、そのような伸び率になった次第でございます。」

-未分類

執筆者:

関連記事

◇「第一回翠ヶ丘公園利活用促進プロジェクト」スタート!

◇「第一回翠ヶ丘公園利活用促進プロジェクト」本日10時から15時まで、翠ヶ丘公園内わんぱく広場にて新しいプロジェクトが始まりました。 須賀川市都市整備課主催のプロジェクト「第一回翠ヶ丘公園利活用促進プ …

立谷秀清相馬市長の講演に感銘を受けました

自民党ふくしま未来政治塾第一回目(プレオープン)が始まりました。講師は全国市長会会長、相馬市長 立谷秀清氏、テーマは3.11から11年。結論から書くと「ここまで凄いリーダーがいたのか!」という驚きに溢 …

須賀川時局講演会 評論家江崎道朗先生「マスコミが報じないトランプ台頭の秘密」

昨日の「須賀川時局講演会:マスコミが報じないトランプ台頭の秘密」盛会にて終了しました! 講師の江崎道朗先生には、トランプ政権に関する最新の情報をご講演頂きました。 これが「マスコミのフィルターを通さな …

選挙戦7日目、終盤戦です

福島県議会議員選挙(須賀川市・岩瀬郡) 7日目 午前 今日も走ってます! 有権者の皆様の元に走ってます!! https://w-kohei.com/wp-content/uploads/2019/11 …

あと4日

今月22日安倍晋三総裁の須賀川入りまで「あと4日」 街頭演説会の案内看板と新しいチラシが来ました。 地元の日刊紙 阿武隈時報とマメタイムスに記事が掲載されました。 ※開始時刻が午後3時45分になりまし …

最近のコメント

    カテゴリー