未分類

佐藤正久参議院議員の昼食勉強会に参加しました

投稿日:

ホテルグランドヒル市ヶ谷に来ています。

佐藤正久参議院議員の昼食勉強会に参加しました。

残念ながら佐藤議員は国会対応のため、動画での勉強会です。

今回はアメリカ、中国、ロシアの最新情勢から日本の次期防衛大綱・中期防のたたき台について、佐藤議員から分かりやすく説明がありました。

陸海空だけではなく、宇宙、サイバー、電磁スペクトラムと防衛の領域が広がっています。

しかし、自衛隊の予算は約5兆1000億円と従来より微増しただけであり、新しい領域への対応には予算が足りない状況です。

国家・国民を守るために、防衛予算の確保と増額は喫緊の課題になっています。

-未分類

執筆者:

関連記事

7月3日の福祉公安委員会にて甲状腺検査の過剰診断を質疑

先日の福島県議会福祉公安委員会にて、甲状腺検査について、質問をしました 渡辺 県民健康調査における甲状腺検査について、4月30日の福島中央テレビにおいて、県外の医師から「潜在がんを見つけ過ぎてい …

no image

自由民主党政調会長の岸田文雄衆議院議員が「当面の政策課題」をテーマに講演

自由民主党福島県連「ふくしま復興・創生セミナー2018」に出席しました。 (このセミナーは政治資金規正法第八条の二で規定する政治資金パーティーです) 主催者の根本匠県連会長の挨拶から始まり、 ご来賓挨 …

須賀川市自衛官募集相談員として2期目の委嘱状を交付されました

須賀川市自衛官募集相談員として2期目の委嘱状を交付されました。 須賀川市内でも令和元年、令和2年は10名以上の自衛官候補生が入隊しています。最近では自衛隊入隊年齢が18歳以上から33歳未満に引き上げら …

うきは市のリーサス活用を視察

会派行政視察初日は福岡県うきは市に来ています。 テーマは「うきは市におけるリーサス活用事例」 うきは市は地域経済分析システム(リーサス)の活用自治体であり、九州で一番初めに地方創生総合戦略を策定された …

no image

東奔西走の一日

東奔西走の一日でした。 福島稲荷神社、自民党福島県連(福島市)→郡山駐屯地(郡山市)→須賀川市。 今朝は福島稲荷神社にて、自民党福島県連主催の「参議院選挙必勝祈願」に参加しました。 その後、県連本部に …

最近のコメント

    カテゴリー