未分類

大滝根山分屯基地60周年

投稿日:

須賀川自衛隊協力会の皆さんと一緒に、航空自衛隊大滝根山分屯基地創設60周年開庁祭に来ています!あいにくの大雨ですが、隊員の皆様のおもてなしに感謝です!!


さて、大滝根山分屯基地(第27警戒群)の住所は福島県川内村です。

つまり、東日本大震災時には、東電福島第一原発事故の際に、最も近い自衛隊の基地でした。
東日本大震災時には、警戒監視任務はしっかりと継続、同時に福島県内で災害派遣任務を遂行しています。
また、対領空侵犯措置については、「平成26年度は943回」と増加し、「ピーク時の昭和59年の944回」とほぼ同数になりました。

(平成26年度内訳は、中国機464機、ロシア機473機)
最近では、警戒監視の対象は、戦闘機や爆撃機だけではなく、「弾道ミサイル」も対象とのこと。
レーダーサイトは、まさに我が国の防空任務の最前線なのです。

-未分類

執筆者:

関連記事

県政レポート第10号をアップしました

県政レポート第10号を資料室にアップしました。 福島県議会議員 渡辺康平  県政レポート第10号 令和4年6月県議会について 6月県議会定例会は6月21日から7月6日までの日程で開会され、令和4年度一 …

須賀川駅前土地区画整理事業竣工式

須賀川駅前土地区画整理事業竣工式に参列しました。昭和57年の都市計画決定から35年という長い年月をかけて完了に至りました。施工面積は41.5ヘクタールです。

no image

アジア議員フォーラム&台湾研修報告会

昨日は、アジア議員フォーラム&台湾研修報告会を、ブルースタジアムにて開催させて頂きました。参加された皆様に厚く御礼を申し上げます。 内容としては、「アジア議員フォーラムでの活動報告」「台湾の歴史とアイ …

no image

羽尾一郎物流審議官の講演

須賀川市議会会派合同講演会講師は国土交通省物流審議官 羽尾一郎先生 演題「物流の現状と今後について」 今回の議会会派合同講演会では、国土交通省の物流審議官という重職に就く羽尾一郎先生をお招きして、物流 …

天栄村に小泉進次郎議員が来た!

天栄村役場前にて、街頭演説会を開催! 岩城光英候補、小泉進次郎議員、根本匠県連会長、添田勝幸村長 司会者は私σ^_^; あさかぜ号の上から見て、聴衆の皆様は500人以上! この勢いをさらに増やし、7月 …

最近のコメント

    カテゴリー