未分類

大阪北部で発生した震度6の地震について

投稿日:

この度の大阪北部における震度6の地震において、被害に遭われた方々、犠牲になられた方々に哀悼の誠を捧げます。

昨日6月18日の須賀川市議会生活産業常任委員会において、生活課長から友好都市である大阪府豊中市との、災害時連携協定に基づき、情報収集を進めていくこと、さらに支援についても検討していくという報告がありました。

大阪府高槻市にて、9歳の児童がブロック塀の下敷きになり亡くなられた痛ましい事故が発生しました。

須賀川市では市役所建築住宅課によると、平成18年頃に、福島県からの指示にて、「スクールゾーンにおけるブロック塀の確認と対処」を実施しています。

また、本日の19日に須賀川市教育総務課に確認したところ、市内学校施設において、現在、ブロック塀は使用されていません。

市内学校施設のプールについては、全て目隠しフェンスを設置しています。

今後も情報があり次第、随時発信していきます。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

東奔西走の一日

東奔西走の一日でした。 福島稲荷神社、自民党福島県連(福島市)→郡山駐屯地(郡山市)→須賀川市。 今朝は福島稲荷神社にて、自民党福島県連主催の「参議院選挙必勝祈願」に参加しました。 その後、県連本部に …

◇政府の観光インフラ計画に地方空港の機能強化・今こそ福島空港の機能強化を!

◇政府の観光インフラ計画に地方空港の機能強化・今こそ福島空港の機能強化を! 政府が推進するインバウンド計画、東京オリンピック・パラリンピックに向けて、地方空港の機能強化を盛り込んだプログラムを発表しま …

no image

Q 「市議会議員って議会以外は何をしてるの?」

最近、よく質問されるのは、Q 「市議会議員って議会以外は何をしてるの?」 と聞かれます。 私の場合は、日々須賀川市の「予算書」「決算書」「総合計画」などの書類と戦っています。 如何に「市民の皆さまの税 …

no image

うまいもん合戦

須賀川の街中で開催中の「うまいもん合戦」に来ています!今年はいわき市からアマチュアプロレスが来ています! 須賀川特産のはちみつソーダを頂きました

御北稲荷神社夏祭り

7月6日は、須賀川で一番早い夏祭り、御北稲荷神社祭礼でした。 毎年北町の夏祭りにはお手伝いとして参加しています。 そして、私はかき氷担当です。

最近のコメント

    カテゴリー