未分類

平成30年須賀川市議会6月定例会の一般質問における事前調査

投稿日:

本日は、平成30年須賀川市議会6月定例会の一般質問における事前調査です。

テーマは地域包括ケアシステムの訪問診療について、災害時の口腔ケアについて、担当課から話を伺いました。

事前調査は、須賀川市における現行の制度や数値などを確認するものです。

この調査の結果をもとに、一般質問につなげて行きます。

市役所4階の窓のない部屋で、写真のように対峙します。

一般質問の流れとしては以下の通り。

① 事前調査申出書提出

② 事前調査 → イマココ

③ 一般質問通告書提出

④ ヒアリング

⑤ ヒアリング後の攻防

⑥ 一般質問

-未分類

執筆者:

関連記事

福島県から新型コロナウイルスワクチンの接種体制と流通体制について説明を受けました

自民党福祉公安部会にて、県執行部から新型コロナウイルスワクチンの接種体制と流通体制について説明を受けました。 基本的な考え方としては、「国の指示」のもと「県の協力」により「市町村において接種を実施」す …

選挙一色

本日は自由民主党あさかぜ号の街頭演説活動からスタート あさかぜ号の中はこんな感じになっています 夜は総決起大会の司会者ですσ(^_^;)

no image

◇地方創生における地方議会議員の役割とは?

◇地方創生における地方議会議員の役割とは? 土曜日の夜に、少し時間が空いたので、「地方創生における地方議会議員の役割」について、色々と自問自答してみました。 これまで、地方創生に関する地方の成功例や、 …

no image

悩む議案、悩む判断〜生活産業常任委員会にて

今日は生活産業常任委員会にて議案調査日です。 3月議会定例会には、公共施設の指定管理者の更新、市役所や福祉センター及び市民交流センターの駐車場条例の改正案が提出されています。 …次回3月8日の生活産業 …

へらぶな釣りに挑戦!

福島へらぶな会の安藤一弘さんのご招待で、須賀川釣仙郷のへらぶなお楽しみ大会に来ています。 私は初めてのへらぶな釣り体験のため、安藤さんから道具を借りて、釣りのレクチャーを受けました。 釣果はへらぶな2 …

最近のコメント

    カテゴリー