未分類

建国記念日

投稿日:2017-02-11 更新日:

平成29年 皇紀2677年本日は建国記念日です。

福島県内では郡山市の安積国造神社にて、記念式典が開かれます。

式典→日の丸行進と続いて、産経新聞論説委員の阿比留瑠比氏の講演会。


産経新聞の阿比留さんの講演内容は、非常に刺激的でした。
「トランプ大統領は安倍総理を通じて世界を知り、世界は安倍総理を通じてトランプ大統領を知る」


まさに、その通り!

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

12月議会予算委員会& 「第3回議会基本条例検討特別委員会」

本日は12月議会「予算委員会」 補正予算案について質疑を実施しました。 茶畑地区産業拠点整備事業(産業拠点立地動向調査業務委託料)として365万1000円が追加補正されています。 質疑の結果以下の答弁 …

岩瀬地方市町村議会議長会による県要望活動に、地元県議として参加しました

須賀川市、鏡石町、天栄村の各議会で構成する岩瀬地方市町村議会議長会による県要望活動に、地元県議として参加しました。要望内容は新型コロナ対策、令和元年東日本台風対策、道路整備、商工業支援など多岐に渡りま …

no image

いわき光英 岩瀬・須賀川連合大会

本日は「いわき光英 岩瀬・須賀川連合大会」に司会の役割として参加しました。今年の夏の参院選に向けて、岩城光英大臣の勝利に向けて、会場参加者約200〜250名の熱気が伝わる大会でした。 また、来賓として …

no image

長沼アスクで街頭演説

先程、11時から長沼のアスク前で街頭演説を行いました。 長沼地域は人口減少数が須賀川市内で最も大きく、市の人口ビジョンでも2005年から2014年で、912人(13.8パーセント)減少しています。20 …

no image

福島県の航空・宇宙関連産業補助金が発表

福島県の航空・宇宙関連産業補助金が発表されました。 ただ、この補助金はあくまでスタートアップ補助なんですよね… JISQ9100やナドキャップは、毎年40万円から50万円かかります。 さらに、JISQ …

最近のコメント

    カテゴリー